ホンマはその日その日のうちに日記も書きゃええんですけど
バタバタしててなかなかかけませんでしたのでまとめて書いてます(笑)
土曜日は予定通り閉店後に泉佐野市まで納車に走ってまいりました。
お客様に教えて頂いたのですがなんか阪神高速ETC乗り放題パスというのがあるようで
前もって登録しておくようですが利用してみました。軽トラで走りましたので
HPによりますと¥960で済んでいるということなんでしょうか。
守口から乗って貝塚で降りましたので半額以下なんですかね。
あんまりようわかってませんが得しておるんでしょー(笑)ええ加減な話ですww
んなもんで帰りも阪高で帰ったんですけどいつもは環状線を半周して守口線で帰るんです。
ところが見落としかけましたが阿波座の辺りで守口線、池田線はこっち←と看板が。

◆イメージです◆ なんといつの間にか湾岸線から環状線の北行車線まで直接出れるようになっとりました(ノ゚ο゚)ノ
 これはかなり便利ですやん。っていいますかもっと早よやっとけよってことですわな。
高い通行料金取ってるくせしやがって
茨木に戻ってきまして晩メシは久しぶりにずんどう屋さん。
ちょっと辛いラーメンとヤキメシハーフと餃子一人前を注文。

 いつもはランチタイムにしか食べたことありませんのでビックリしたんですけど
これだけで¥1,700近く取られてしまいました。ラーメン屋で信じられん。高過ぎやんなー。
大変美味しかったんですけど、わたしがバカでした
ランチメニュー以外は食べたらあきませんな
木曜日はオークション落札車両を山の中のホンダ運送まで引き上げに行ったんですけど
ようけバイク積んでありまして何かいな と思いましたら
 250ccか500ccかは知りませんけど新型のレブルでした。いっぱいありましたで(。・ω・)ノ゙
昨日も閉店後に継続車検のシャドウ400を引き上げに。
今朝は朝の早よから寝屋川の陸運局までレブルの登録に走って参りました。

◆淀川新橋からの景色。雲がモクモクと物凄かった◆
 最近軽二輪の登録方法が変わったのでややこしおますわ
帰りに合鍵作りに行ってその脚で朝から天そばをいただきに

◆たつみやさん◆
 さすがにこのお店の味に慣れてきてしまいました。美味しゅうございます(-m-)” パンパン
隣で食ってるオッサンがえらそうにコロナウィルスのことや今後の経済、オリンピックがどうなるこうなると
でっかい声で店のオヤジと喋ってるんが鬱陶しかった。しったかぶりか。
と、この日記も文句、3つも言うてしまいました(笑)スミマセンm(_ _)m
話は変わりますが昨日の夕焼けがすごかった。
 今の季節は道路の延長線上に沈むようです。
 最近空の焼け具合が半端ないなー。さて今日も仕事頑張ります(。・ω・)ノ゙
|