アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆休日の過ごし方◆
昨日の定休日。単車に乗ることも考えましたが他府県への移動自粛ということで

お散歩することにいたしました。ホンマはそれも自粛なんやろね。

目的といたしましてはキーショップメイクさんにエリミ400の鍵を作りにいくことと

高槻の靴の修繕屋さんまで野暮用で。10時ころに出発

適当にウロウロしながら歩いてましたら春日の辺りでJRをくぐる面白いトンネル発見(笑)


ムッチャ天井低いし古そうなレンガ造りのトンネルです。茨木に住んで26年ですが初めて通りましたわ。


◆茨木市役所◆

鍵屋さんに寄ったあとで以前から気になっておりました洋食屋さんへやっと行けました。


注文しましたのはハンバーグ&エビフライ定食¥900なり。


カウンターに座ったのですが作ってるところが見れました。作り置きとかではありませんでしたよ。

やっぱりこういう雰囲気のお店が落ち着きます。

そこから学園町や鮎川などを抜けて高槻の芝生町まで来たところで


◆学園町の橋の上から北側を望む◆

食べ過ぎで若干気分が悪いのと眠気のため公園のベンチで小一時間寝てしまいましたわ

そうしましたら気分もマシになり再び出発

今度は芥川の川っぺりを北上。かなりの陽気でございます


平日の水曜日、普段はどうなのかは知りませんが結構な人で賑わっておりました。

桜もきれいでした。


昨日は珍しくお花の写真をたくさん撮ってました。いよいよジジィ化したのでしょうか(笑)



◆高槻市役所◆

15時位に靴屋さんに到着。


お気に入りのデッキシューズ。何年か履いてなかったらカビかシミかわからないのですが

酷い状態になってしまいクリーニングの依頼です。

まだ直るかどうかもわかりませんし、話では結構な費用が掛かってしまいそうなので

作業をお願いするかどうかもわかりませんがとりあえず見積もりをお願いして預けてきました。

履き心地がいいので直して欲しいのですけどね。

脚も痛くなってきておりましたので電車で帰ろうかとも思いましたが

極力電車に乗るのも避けたいので再び歩いて帰ることとしました。

途中まで旧西国街道で帰ってたんですけど、先日の新しくできた道路を

歩いて通ってみたくなり、止めときゃええのに遠回りにルート変更(笑)

今度は安威川沿いを北上。入院してた時にお散歩したところですね。


◆遠くに見えるは高槻赤十字病院◆

新しくできた道沿いにはまたまた山を削って大きな物流倉庫をこしらえておるようです。


なんか茨木の山々もムチャクチャになってきてしまいましたな。。。

こちらに引っ越してきた頃は大概田舎やったんですけどねぇ。魅力がなくなってきてますね。


◆東福井村のお屋敷◆


◆東福井村からの夕日 17:55撮影◆

クタクタになりながら無事に18:30帰着(。・ω・)ノ゙

あー、またまたようけ歩きましたわー(汗)脚痛い。




コメント

こんばんわ~

JRのガード(トンネル)春日から上中条に抜ける道ですね。
下は水路?鉄板が敷いてあった。と思います。
茨木市内から高槻市役所付近の往復を歩かれた様子。
お疲れ様でした。
私なんぞ多分片道もよう歩かんと思いますわ。

ここ数日は大阪市内の人出も少なかったですが道中の人出は
如何でしたでしょうか?
[2020/04/10 20:27] URL | がきでか #nLnvUwLc [ 編集 ]


がきでかさん、こんばんは。

なんかもう一本トンネルあるらしいですね。また探しに行ってみます。
ようけ歩きましたが結構散歩してる人も多かったように思います。
[2020/04/10 23:12] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する