儲かってるわけではないのですが毎日忙しくしています。
若干テンパりかけてます(笑)ホンマは日記を書く時間も惜しい。でもマイペースでいきますわ(。・ω・)ノ゙
 先日のお話。ビーノのエンジンの分解。結構ガスが吹き抜けておるようですのでリングの交換です。

 エンジンの組み立て完了。
 やっぱり女性ワンオーナー車ですので駆動系のパーツも問題なしですが、
ドライブベルトは距離が距離ですので交換しておきました。
写真は撮り忘れておりましたがフロント廻りもしっかり分解して点検しておきました。
本日やっとこさ完成。ちょっと時間かけ過ぎのような気がする。。。
 中古車のページにアップも完了しておりますので気になるお客様はお気軽にお問い合わせください。
SR400も前廻りバラしたまんまでほったらかしでございます
タンクの内部サビサビのGPZ110F。錆取りの準備。
 コックとセンダーユニットもサビサビでございます。腰重たいですわ。とりあえずここまで(笑)
ありがたいことにHPやブログを読んでいただきハンターカブの点検が入庫いたしました。
 ありがとうございますm(_ _)m
メーター読みで6万㌔近く走っております北米仕様です(。・ω・)ノ゙
ちょこっと試運転は済ませましたが調子は悪くなさそうです。
お客様によりますとエンジンオイルの消費が激しいようです。
エンジン分解しようかどうか思案中です。
急いでないというお話でしたのでお言葉に甘えさせて頂いております。
今しばらくお待ち下さいませm(_ _)m
 納車時に若干アイドリングが調子悪いかなぁ 程度でしたCBR250R。
戻って来てしまいましたがな。アイドリングの不良。
ご来店時に調べましたが1番シリンダーがキッチリ燃えていない模様。いわゆる片排ですわ。
火花は飛んでおるようですがプラグに小細工しても火が入らない
燃料が来ていないかなにかしらエンジンの不良やね。
圧縮圧力計らなあきませんな。まだ何も調べれておりませんが
もうちょい待っててくださいねーm(_ _)m
|