アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆DR250R リヤ廻り整備完了(。・ω・)ノ゙◆
夕べの晩ごはん。作りましたよ納豆炒飯(笑)


我ながら大変美味でございました。withうまかっちゃん(笑)

朝から雨でお客様が来ないことをええことにサクサクDRのスポークの組み換え。

お客様いわくリヤのディスクを踏んづけて曲げてしまったらしく調べてみました。


確かに目視でも少し振っているようですが調べたところ振れはコンマ25。

使用限度はコンマ3の模様。許容範囲内ですが完成後試運転で試してみます。

一気にスイングアームやリンク廻りも組んでしまいます。

実はスイングアームピボットのダストシールと


リンク部のダストシールが付いていませんでした(ノ゚ο゚)ノ 謎です。。。


2枚のスラストワッシャーの組み込み場所も間違っていたと思います。

なんやかんやでリヤ廻りの組み立て完了。


続いてフロントを分解ししまして本日はここまで。


続きまして大変お待たせしております北米仕様のCT110。

某オークションでO/Sピストンを落札したのですが、

在庫がなくコロナなどの影響で納期もかなり遅くなりそうですので

新品純正ピストン&ピストンリングで組み込むこととなりました。

部品の注文忘れなどもあり作業が遅くなってしまいました。


◆ドライブスプロケット新旧◆


カバー内側の泥汚れもきれいに落として組み立てます。


カバーを組み立てて副変速機も組んでしまいます。

新品ピストンにピストンリングを組み付けるのですがセカンドリングのTマークの見にくいこと(笑)


ピストンを組み付け、シリンダーを被せて今日はここまで。




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する