おとといの水曜日は定休日でしたがほぼ一日仕事してるような感じになってしまいました
不要不急の外出は自粛中ですのでやることもないので逆に助かりますけどね(笑)
朝一番は整備の終了したDR250Rの試運転を20㌔ほど。
懸念しておりましたリヤのブレーキディスクもあまり問題ないと思われます。
その後、昼一番はエリミネーター400の継続検査。例によってポールポジションGET
 検査も無事に合格。このエリミネーター、臨番取って乗って行ったんですけど
なかなかおもしろいエンジンです。こんな格好のバイクですけど水冷4気筒(笑)
GPZ400R系のエンジンなんでしょうか 気持ち良くよーー走りますねん(。・ω・)ノ゙
男はカワサキとか言いませんけどカワサキの単車はやっぱり乗ってみたら面白いバイクが多い。
なんなんでしょうかね(笑)
一旦お店に帰って手直ししてそのままオーナー様に電話して納車に。
軽トラに積み込んで福島区までのんびりドライブです。GPZ1100Fと一緒に納車すれば良いのですが
お店の中空かしたいので1台だけでも納車させていただきました。
納車後は寝屋川のバイク工場さんまで預けていた車両の引き上げに。
帰宅しましたら19時回っておりました(ノ゚ο゚)ノようけ働いた(笑)
C90のスポーク組立て。分解して磨いたらきれいになるんですよ。
 サクサク組立てリヤ廻りは完成なんですがドリブンスプロケット&チェーンがダメダメですので交換しときます。

 交換したことで気分までスッキリいたしました
 続きましてフロント廻りの点検整備中~(。・ω・)ノ゙
今日はまた昼からGPZ1100Fの継続検査に走ってきます。
 高年式バイクはええんですけど古いバイクの検査は緊張いたします。
検査すべったらどうしよかと意外と小心者です(笑)気合入れて行ってきます。
P.S. 娘さんが見つけた令和2年式の100円玉。

|