アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆GPZ1100F 車検完了◆
いつもおんなじようなネタの日記で申し訳ありません(;・∀・)

なんか新しいネタも欲しいのですが自粛中ですのでしょうがない。

6月に入ったらちょっと走りに行ってもええかなーとか思っております(。・ω・)ノ゙


金曜日の午後、GPZ1100Fの継続検査も無事に完了。

バイクの車検、台数がえらい多そうでした。台数が多いと検査員も2人体制に

なるようなんですがひとつ発見しました

車検の台数が多くなると検査がええ加減になることを(笑)

幅とか高さをいつもは計るんですけど今回はなかった。ホーン鳴らしてとも言われんかった。

ほんまに車検制度もええ加減なもんですわー。検査員もテンパってんのか邪魔くさいのか(笑)


持って帰ってきてちょっと手直しです。エンジン掛かってるときは大丈夫なんですが

停止中にコックONでオーバーフローしよる。調子が悪くなるわけじゃないけど外にガソリンが漏れてくる。


スンマセン。いつも作業中の写真を撮り忘れます。まぁお手々もガソリンだらけですのでしょうがないか。

タンク内部のサビを念入りに取ってコーティングしておいたのにフロートチャンバー内にサビが。

コックのリザーブの吸口にストレーナーは付いてなかったのでしょうがないかもですが

作業途中で燃料内にゴミでも入ったか。

きれいに掃除したら止まりましたがやっぱり燃料フィルターを付けときます。

もういっちょKERKERサイレンサーの手直し。グラスウールの巻き直し。


パンパンに巻いといたった これで少し静かになるでしょう。

昨日はDR250Rの納車やら修理やらで忙しくしておりました。ありがとうございましたm(_ _)m

また何かお困りのことがあれば遠慮なく相談してくださいませ。

朝一番はrenさんがZZR1400の継続車検で持込いただきました。いつもありがとうございます。

帰りは大変そうでしたので自転車を貸出し(笑)8㌔ほどの道のりだそうですが


確かに坂が多そうで結局しんどかったみたいです(笑)お疲れ様でした。また連絡いたしますー。

先日からご依頼いただいておりましたGマジェスティのシート表皮の張替え依頼。

破れてる写真は撮り忘れましたが、

純正シート表皮がリーズナブルなお値段で出ているようですので取り寄せ。


なんやこの紙切れは(笑)シートバックの表皮の袋に入っておりましたが

確かにちっちゃいちっちゃい皮でした

ごっつ引っ張りながら張らんと無理でしたがこれくらいがちょうどきれいに張れてええんかも。

それはええんですけどこのシートバックがシートにナット止めしてあるんですが

ナットが共回りして緩みませんわ。結局プラスチックの止め部が千切れてしまいました(泣)


これは欠陥商品やと思う。緩まないのが想像できましたもん。

んでまた共回りしてしまった時に儀しますねやわ

どうやって止めようかと思ったのですがちょっと知恵を絞ってタイラップで止めときました。

そんなにもたれるようなもんでもないと思うので大丈夫でしょう。


結構やりにくかったですけどきれいに張れました。

C90の作業も進んでおります。ブレーキカムって新車時にグリスアップしてないんですね。


カラカラでしたわ。メーターギアもグリスを追加。これで安心でございます。

フロント廻りの組立て完了。チャンバーパッキンも漏れてそうやったんですけど

チェックしましたらまだ使用できそうな予感 ところがやっぱり甘かった(笑)


速攻滲んできよりました やっぱりセコいこと考えたらあきませんね。

二度手間もええとこです(;・∀・) C90。本日完成させてしまいます(。・ω・)ノ゙


コメント
解禁ゆえ
他府県へ跨がぬ様に茨木、高槻を巡ってました。
岩屋、神峰山寺、タチソ(外から眺めただけですが)

岩屋はちょっとビビりました・・・"(-""-)"

帰ってから、まだ穴仏、負嫁岩が有るのを知り、
次回、再チャレンジ!

府道46を走っている時、赤黒のVTとすれ違いました。
renさんでは無いか?と思いましたが・・・。
[2020/05/25 14:18] URL | ダイ #Se39aWuM [ 編集 ]


ダイさん、こんにちは。

茨木高槻にも色々ありますねんな。

わたくしも今月いっぱいは用事もありますが自粛しときますわ。
乗り方忘れてまいますね(笑)
[2020/05/25 15:37] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する