中古車整備。何台か並行して行っておりますのでなかなか進みません
ボチボチやっていきます。
以前にスーパーカブのセンタースタンドシャフトが固着してドツキまわしてもまったく抜けないバイクに
遭遇したことがありましたので中古車のスタンドシャフトは必ず確認するようにしています。
 グリスアップしてついでですのでスタンドもペイント。きれいになりました。
 表題のTW200。ホイールの組立ては完了したのですが少し手こずりました。
リムのニップル穴が左右対称になっていないようで組む方向が決まっているようです。
 手前のスポークと奥のスポークの角度が違うのがわかるでしょうか。
逆に組みますとニップルの角度がおかしくなりスポークが組めませんでした。勉強になりました。
ステムベアリングのアンダーレースとボールが錆びてダメでしたので交換です。
 アッパー側はレースもボールも生きておりましたのでグリスアップで済ませます。
フォークは組み込む前にオイルのみ交換しておきました。

 ここまでは組立て完了(。・ω・)ノ゙
赤のフォークブーツは廃盤のようでしたのでamazonで適当なのを購入して
組みましたが品質が悪そうですぐダメになりそうな悪寒がいたします(笑)
ところがトップブリッジやフロントフェンダーのスタビライザーをペイントするのを忘れておりました_l ̄l○lll
 とりあえず今日はここまで(。・ω・)ノ゙
明日は雨かもしれませんが、愛知の豊田市まで売約済みのセロー225WEを納車してきます。
 ですので明日は少し早めの17時くらいには閉店させていただきます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
|