定休日明け。お店を開けてみましたらこないだ完成したW1S-Aの下にお漏らしが。
さすがはダブワンとか思いながら何かいな と思いましたらプライマリーオイルですわ。
邪魔くさがらずに速攻手直し(笑)クラッチケーブルの交換も依頼されましたし。やってまいます。
 このプライマリーケース。写真の↓と↑の間でオイルを止めています。ムッチャ幅が狭い(;・∀・)
今回液体パッキンを使用して組んでおきました。しばらく乾かします(。・ω・)ノ゙
クラッチケーブルも交換しておきましたが相変わらず作業性の悪いこと(笑)
で、再び完成です。
C90のオイルポンプの駆動ギアが入荷しましたのでクランクケースを合わせてしまいます。

 チェンジ機構も組み立ててギアの入りをチェック。バッチリでござんす(。・ω・)ノ゙
これからは作業が捗りますが、ヘッドのバルブを抜くのが邪魔くさいな(笑)
わたくし、もう今シーズン『暑いっ 』という言葉を封印することといたします。
それではまた明日。
|