アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆隼1300 トラブル◆
SRX250のフロント廻りを組み立ててしまいました。


続いてメーター廻りとブレーキなのですがメーター廻りのブッシュ関係がついてなかったり

メーターダンパがヘタってるようですので交換します。注文しておきました。

ブレーキは分解して清掃します。


SSTでピストンを抜きましたらダストシールが2本とも切れていたり

ピストンは片一方が傷だらけです。錆びていたのを削ったのでしょうか(;・∀・)


古いバイクはやっぱりうこれくらい点検しておいたほうが良いようですね。

しかしお金掛かりますわーーー(泣)今日はここまでパーツ取り寄せです。

当店にはあまり似合わないバイクからのSOS

以前に違うバイクを修理していただいたお客様です。

どうもツーリング中にクラッチフルードが漏れてしまいクラッチが切れなくなったようですが

奈良の方からクラッチなしで帰って来ていただいた模様。さすがですm(_ _)m


漏れる場所ってだいたい決まってくるのですが目視で場所が確認できませんので

(オイルが漏れてる場所が確認できない)左カウルを外してとりあえずエア抜きをしましたが

圧があんまり掛かってくれていないようです。

そうしましたらやっぱりレリーズシリンダーからの漏れのようです。


シリンダーを少し磨いてきれいにしましたがやっぱり交換しませんと

近々にまた漏れますよということでお預かりとなりました。

災難でしたがしょうがない。見積りして連絡させていただきますね。


最近どっか行きたい気持ちが高まって来ておるのですが

野宿的なことをした場合店主的にメシに白ごはんは必須です。

だいぶ前にメスティンという調理道具を仕入れておったのですが

全然使用しておりませんので練習ということで本日昼メシにこれでご飯を炊いてみました(笑)


メスティンで上手なご飯の炊き方とかいうて動画がようけ上がっておりますので参考にしましたが

えらい上手に炊けましたわ(笑)うまいことできるもんですな。それも超かんたんに

弱火でじっくりが肝だそうでござんす(。・ω・)ノ゙


新米旨過ぎふりかけご飯と卵かけご飯で一合完食ですw


◆卵かけご飯、汚くてスミマセンm(_ _)m◆


◆完食(。・ω・)ノ゙◆

お供はまだひとつ残っていたニュータッチ社の和歌山ラーメン(笑)


今日のお昼はイチビってちょっと食べ過ぎた。まだなんかお腹しんどいですわ(笑)

でもこれでご飯炊くのはカンチコチンでございます(。・ω・)ノ゙


明日はオークションに原付を仕入れに行ってから時間があれば台風が来そうですので

産業廃棄物を放りに行ってくる予定です。


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する