昨日の定休日。約束通り行って参りましたオークション。
出品が少なかったんでええのないんちゃうかと思ってたんですが
行ってみるとそこそこものになりそうなタマも多かったのですが非常に高かった
原付狙いで行ってるんですがナンボで売りまんねん というようなお値段でして
狙っていた車両はことごとく負けでございます(泣)
最近中古車価格がどんどん上がってきております。仕事しにくなってきましたわー(泣)
しかしながらボウズでは帰れませんので頑張ってなんとか4台ゲット(笑)
 これでしばらくオークションに行かんで良い(笑)
また2ストビーノを仕入れてしまいました(笑)大丈夫かいな。
あ、そうそう京都のお客様、本日オレンジ色のビーノを引き取りに来てくださいました。
ありがとうございましたm(_ _)m
なんかラインナップが黒っぽいバイクばっかりになってしもてます。変な色の原付も仕入れなね(笑)
オークションの後はこれも予定通り産業廃棄物を摂津までほかしに~。
ウ○コ💩が出た気分(笑)スッキリいたしました。
そのあとは久しぶりに守口の散髪屋さんへ~。髪の毛短かしてこれまたスッキリしました。
早速一台点検整備に掛かっております。茶色のレッツ4。
 これも側をすべてはぐってしっかり点検させていただいております。
 ウェイトローラーとベルトは交換しておきます。前後タイヤも新品に交換です。
エンジンは調子良く掛かっていたのですが気になったのでスロットルボディも点検します。
 そうしましたら結構汚れてるんですね。点検して良かったです。
なかなかしぶといのでエンコンに漬け置きしておきます。色々とパーツ発注して完了(。・ω・)ノ゙
作業中のズーマー。インシュレーターが本日入荷しましたので作業開始。
キャブもジェット類の詰まりなどなさそうですが清掃して組付けエンジン始動。
始動性、アイドリング良くなりました
が、エンジンを吹かしますと高回転まで回らない。糞詰まり感満載(笑)
少し黒煙も吐いております(泣)
試運転してみますと案の定40㌔しか出ませんわ(;・∀・)
またこんなんやー と頭を抱えましたがやっぱりまずは自分の作業を疑います。
 濃い~のは明らかですので、まずはエアエレメントを外して吹かしてみる。あんまり症状は変わらない。
エアー多めに吸わしても症状変わらんっちゅうことはキャブのメインエアのジェットでも詰まってるんかと
もっかいキャブを外して点検します。
でも燃料の通路ではないので詰まってしまうことなどほぼないのです。
ところがそのジェット、パーツクリーナーが通らない(;・∀・)
まさかと思いながら一番細いニードルで突いたら開通した手応えがヽ(゚∀゚)/ワーィ
 マジで詰まってましたわ(ノ゚ο゚)ノ 組んでエンジン掛けたら直っておりました。
エアーの通路はあまり詰まらないので確認を怠っておりました。
結局遠回りしてしまうことになるのです。反省
試運転も60㌔。完璧です(笑)ついでにサービスで曲がっていたブレーキレバー修正。
 アピっときませんと皆様、サービスで色々とやってますねんで(笑)
 完成です(。・ω・)ノ゙納車いつでもOKです。
皆様、秋の交通安全週間、真っ最中でございます。
安全運転お願いいたしますm(_ _)m
|