アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆クレアスクーピー(AF55)フロントフォーク分解◆
以前に仕入れてきました原付の中古車の点検整備でございます。

ホンダのクレアスクーピー(AF55)。外装もなかなかきれいですし、エンジンも調子良さそう。

しかしながらホンダの原付スクーターのネックはフロントフォークです。

ほぼ九分九厘固着してしまって作動不良です(;・∀・)

このスクーピーも動きが悪いのわかっておりましたが、

多少は動いておりましたのでまだマシかなと仕入れてきました(笑)


ひどい個体は全く動きませんからね

サスペンションの体をなしておりません(笑)どうも水が入って錆びてしまうようです。

安い価格で社外品が売っていますのであっさり購入しようかと思いましたが

純正品にこしたことはありませんので分解してあかんかったら交換ということに。

分解に掛かってみますとやっぱりこのフロントフォークはまだマシなほうですぐに抜けてくれました。


サビだらけに見えますがマジでまだマシなほうなのです。

でもこの短いリバウンドスプリングは片側のみサビで痩せてしまっていますので要交換ですね。


ほれ、洗浄しましたら各パーツ、ほぼきれいになりましたので再利用可能です。

アウターチューブの中が少し錆びてしまっておりますのでホーニングしたいのです。

ホーニングの道具があるのを思い出し、作業できると引っ張り出したんですけどご覧の通り


砥石が剥がれてしもてました(;・∀・)その上一枚見当たらんし。。。

これって接着剤で引っ付けてるだけなんすかね。安もんやからかな(笑)

ですので新たに購入しなければなりませんので早速の作業中断です

あと2台仕上げ待ちの原付もありますのでそちらに掛かります。

ええ加減にエリミネーター250SEにも掛からなければなりませぬ。


インナーチューブを再メッキに出さなければなりません。出来上がりにひと月ほど掛かります。

フォークがなくなりますので移動できませんのでエンジンも降ろして

サビが目立つフレームも塗ろうと思っております。

オイルとクーラントを抜いてエンジンを降ろす準備に掛かります。


SRXはと言いますとフューエルタンクのサビ取り中ですので先にエンジンだけ始動してしまいました。

無事に始動。オーバーフローやガソリン漏れなどもなし。アイドリングも安定しておりますのでOKです(。・ω・)ノ゙


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する