先日、メインキー紛失のスマートディオZ4をバクチで仕入れてまいりまして
早速、点検整備を行っております(。・ω・)ノ゙
 またスマートディオ系かいっ との突っ込みはなしで(笑)
この4バルブのZ4が店主は好きですw本田技研のすごい技術だと思います。
メインキーがございませんので当然エンジン始動できません(;・∀・)
ですのでそれなりの価格で仕入れてきました(笑)
点検しましたら案の定エンジンオイルがほとんど入ってありません。
まぁ想定内でございます。オイル漏れも酷いようですので分解点検です
とりあえず全バラ。ところが思いの他内部の状態も良くラッキーです
 コンロッド、もしくはベアリング、その上シリンダーもアウトかと思っていましたが
いずれも良い状態です シリンダーがあかんと費用掛かりすぎでダメです。

◆シリンダーも傷なし ◆ 念の為、クランクベアリング、ピストン、リングは交換しておきましょう
で、このエンジン、何が凄いってヘッドのバルブ廻り
 一円玉とバルブの大きさの違い。ちっちゃいちっちゃい(笑)
ボア38mmのところにバルブ4つとプラグを収めてあります。
 プラグもカブ用のCプラグと比べるとご覧の通り。
VFRやRVFの400と同じサイズの8mmプラグですな。
上にあるのは純正のプラグレンチですねんけど、この道具がまたかしこくて
トルク管理内蔵なのです。締め過ぎでの折損防止のようで(笑)
バカ力で締めるとよく折れるそうです。
と、まぁまたバラして遊んでますが、良い商品になりそうでございます。
これでエンジンは大丈夫、お客様も安心、
店主も安心して販売できると言うお話です( *´艸`)
|