昨日はW1に乗る予定にしておりましたが、朝から曇り空で気分も乗りませんでしたので中止。
だからといってお家でウダウダとはようしませんので近場をお散歩することに。
11時にお家を出発 サニータウンから登っていきます。

◆いつもはクルマで登る道。◆
 1時間ほどでサニータウンの入口まで登ってこれました。
 先日も日記で書きましたホンダ運送の近くの新しい交差点。
 当然旧道のほうに進みます。
 すぐに分岐になったんですけどようけ道標がありました(笑)ほぼ何書いてるか読めません(;・∀・)

◆新名神、茨木千提寺I.C.入口◆
 先日お客さんに教えていただきました千提寺展望台っていうのがあるらしいので目指します。
 橋を渡って新名神の向こう側に。すでに展望台に登る階段が見えております。


 この急勾配の階段を登りきりますと。。。
 大阪市内まで見渡せます。昨日はもやっておりましたが話によりますと大阪湾まで見えるそうです。
次は竜王山の展望台を目指します。ここらでは昼ごはん食べるところもないやろなーと
昼メシ抜きを覚悟していたのですが、忍頂寺スポーツ公園の安威川ダムカレーが食べたくなり
調べましたら14時までとな 展望台で13時前。ギリギリですわー。間に合うか。

◆千提寺天主堂跡◆

◆忍頂寺スポーツ公園竜王山荘◆ 茨木市民歴27年ですが初めて入場いたしました(。・ω・)ノ゙。
到着したのが13:50でしたので食べるものはもう無理でした-
ピラフは出来るらしいのでいただきました。多分冷凍もの(笑)
 でも焼飯やなくちゃんとしたピラフでしたので美味しかった(笑)¥580なり。
めずらしく食後のコーヒー¥100もいただきましたよ。14:30再出発。身体冷えてしまいました。
竜王山荘の向い側にあるこの道路。気色悪いでっせ(笑)結構荒れてます。
 上音羽に抜けれますがクルマは無理です。

 結構急勾配の階段を登っていきますがそんなに距離はありませんでした。


◆単車乗り入れ厳禁◆
 20分ほど歩きますと宝池寺八大竜王宮に到着。そこからすぐに展望台。

 この辺りではここが一番高いんですね。天気がもひとつなんが残念です。
 ここも一昨年 でしたっけ。台風の影響か大木が根こそぎ倒れておりました。
予定終了。下山しますが途中で16時。早よ下りんと日が暮れてしまいます(;・∀・)
 この引っ付き虫が超強力で気色悪いんですわ(笑)


 17:30頃に無事に帰着

 これ歩いた距離どっちが正しいんやろか。3㌔差は大きいですよね。
府道、歩道のないところが多くて非常に歩きにくかった。轢かれるるんイヤですもんね(笑)
最近20㌔オーバー歩いても平気になってきたwまだ頑張ろう。
|