アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CT110国内モデル修理◆
夕べのお湯はなかなか良いものでした

ところが寝たのが26時過ぎまして、毎日8時間睡眠の店主には堪えます(笑)

で、睡眠不足の店主ですこんにちは。


さて、年末に販売させていただきまして、超絶不調で難儀しました

CT110の国内モデル。’81の販売から34年も経っておりますな。

先日、再びお客様からお電話が(;・∀・) イヤな予感(笑)

お話を聞いてみますとフューエルコック付近からのガソリン漏れと

ミッション(ギア)が急に入りづらくなったとのこと(泣)

乗ってきてくださったので店主のハンターちゃんを代車に出してお預かり。

むー、確かにおかしいのです(泣) 例えるなら6速ギアから

7速を探す感じ。例えがおかしいか(笑)要はスカくらう感じww

上にも下にもスカくらいます。お客様の話では特定のギアとのことでしたが

店主から言わせていただきますと、すべてのギアでおかしいです(;・∀・)

ニュートラルも出し難いし。ガチャガチャやってたらマグレで入るってレベルですねん。

本日作業に着手(。・ω・)ノ゙ オイル抜いて~、ステップ外して~

それはええんですけどサイドスタンドごし外れますんで自立せんのが難儀です。

クラッチカバーを外してすぐに異常発見。


チェンジペダルを動かすと妙にシフトアームがガタ付いております。

目を凝らして観察いたしますと。。。見たことある部品が(笑)

ラッキーリターンピンが緩んで抜けてるだけですやーん


と思ったのも束の間(笑)折れとりましたil||li _| ̄|○ il||l



エキストラクターで抜こうと試みましたが、炙ってもムチャ固い。回ろうともしません。

SDRの時みたいに道具折れたら糸冬了ですので諦めて他の方法で。


なんとかリカバー フッ( -ω-)y─━ =3 胃に悪いです(;・∀・)

ガソリン漏れの方は店主フューエルホースやキャブレターパッキンセット、すべて交換済み

ですので大したことはないと思っていたんですが、

純正ホースが差し込み部分が既に何故かふやけてそこから漏れておりました。

先っちょ少しカットして完了(。・ω・)ノ゙様子みでございます。

ミッションの異常は大事ではなくて良かったです。

全バラすんのイヤですもんね(;・∀・)


今晩はカタナ250の納車、

明日の定休日はお預かりしておりますドラッグスターの車検に走ってまいります。

その後は須磨の役所まで廃車へ~~

昼メシ何食お(笑)

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック