VTR1000F(SC36)のフォークオーバーホール。作業に集中しておりましたので
まったく写真を撮るのを忘れておりました(;・∀・)無事に完成しております。
作業ついでに少し曲がっておりましたフロントディスクも交換したのですが
取り付けの雌ねじが1か所いかれてしまっておりましたので修正しました。

 リコイルを使用しましてこれまた無事に完了。
試運転しましたが前までブレーキング時若干怖かったんですが完全に直っております。
オーナー様曰くサスペンションもかなり良くなったようで良かったです。
調子が悪かったり乗りにくいオートバイに乗ってもおもろないですもんね。
結構お金いただいておりますがヨカッタ
 中古車のPCXのほうもクラックの入っていたメーターレンズと店主が引き千切った(爆)
インナーカバーも交換しましてもうじき出来上がりです。
明日リコールのパーツをいただいてきますので交換して完成です。
話変わりますが表題の件。
左の上の奥から2番めの奥歯が痛いのです。確か火曜日からです(笑)
ホンマはもうちょっと前から痛かったのかも知れません。
最近なんか調子悪かったんですよね。倦怠感というかやる気があんまり起きんというか。
なんとなく頭も重いし。
コ○ナちゃうかと不安になったり。毎日熱は計って大丈夫なんですけど。
そうしましたら歯が痛いっていうのに気づいてきまして
鏡見ても腫れたりはないと思うのですが顔面左半分が痛いのである
その上火曜日に下むいて作業中に水みたいなシャバシャバの鼻水がタラ-ッと出だしたのです(;・∀・)
その鼻水をティッシュで拭くと黄色いのです ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
脳みそから汁でも出てるんちゃうかと心配になり色々ネットで検索しましたら
恐らく『歯性上顎洞炎』って言うのやと思う。
昨日歯医者で診てもらったら案の定おなじようなこと言うてはりました。
歯から炎症おこして上顎洞に膿がたまってるらしい。
先生曰く黄色い水っ鼻も膿らしい(;・∀・)
その歯は被せものをしていたので昨日はそれを取っ払って脱脂綿を詰めてるらしい。
あとは抗生物質の薬で様子をみております。火曜日にまた診察でござんす。
歯ぁ痛いのんかなんわー(泣)
朝起きたときは昨夜飲んだ頓服が効いてたんか痛いの収まってましたが
今現在またムッチャ痛い(;・∀・)かなんわー。
場合によっては口腔外科で手術したりせなあかんこともあるらしいです。
幸いにもいつも行ってる北大阪ほうせんか病院には口腔外科もあるらしい(笑)
近いと助かりますなww
しばらくは歯医者さんで様子見です。また治療費かかりまんな
ここで業務連絡です(。・ω・)ノ゙
明日の11/28(土)の午前中はわたくし事でまことに申し訳ありませんが
学校の寮に臨時で入っておりましたかわいいかわいい我が娘さん(笑)が
帰ってまいりますので荷物もたくさんありますのでお迎えに奈良まで
行ってまいります。恐らく開店は昼を回ってしまうと思いますので
よろしくお願いいたします。
|