昨日の定休日はすることなんもないなぁと思っておりましたが
前日の天気予報では晴れ 一色でしたのでハンターカブにでも乗って
美味しいもん食べに行こうかと予定していたんですが、
朝起きたら曇天(;・∀・) 一気に単車に乗る気が失せてしまいました。
お家でジツとしてるのはイヤですのでまた歩きに行くことといたしました。
ちょっとハードかも知れませんが前から行きたかった古くからある池田の吾妻
っていううどん屋さんまで歩きでいくことに決定(笑) 11時ころに出発

◆モノレール彩都線◆

◆13:15頃 やっとこさ池田市に突入 ◆ 何の変哲もない街中を歩くこと約2時間で池田の吾妻さんに到着。
GPSによりますと約13.6㌔。 遠かったわー

 もう食べるもん決めてましてんけどね(笑) 好物の鍋焼きうどんに決まってますやん

 赤いのんはお餅です。
具はたまご、小さな海老さん一尾、干し椎茸、鶏肉、かまぼこ、ネギくらいやったでしょうか。
なんか鍋焼きうどんってこうじゃないのよね。
苦労して来たんですけどちょっと残念でした。
海老さんが天ぷらでなかったこと。たまごに火が通り過ぎていたこと。
到着が13:45くらいやったと思うのですがご飯物がすべて売り切れてたこと。
おうどんの量も少なかったように思います。もうひとつはちょっと高いよね。
お出汁は非常に美味しかったのでほぼ完食いたしました。
一回来てみんとわかりませんしね。気が済みました(。・ω・)ノ゙ 文句言いでスンマセン(笑)
昼食後は気を取り直してわくわく展望台を目指してまたまた歩きます。
ここなんで知ったかといいますと某SNSの投稿です。こんなとこあるんやー思いまして。
お店から府道9号に出るまでの五月山ドライブウェイの入口までの勾配のえげつないこと(笑)

◆府道9号線◆ 延々歩いて途中から左に曲がって山の中へ。
山ん中、ごっつ急な上り坂をホンマに到着するんか不安になりながら池田から歩くこと45分。
やっとこさ到着いたしましたー

◆15:28 わくわく展望台到着 ◆

 遠くの方はちょっと霞んでおりましたが良い天気もあいまって気持ちよかった。
ネット情報によりますと夜景がきれい らしい。そらきれいやろ(笑)
そのまま進むとどうやら箕面の滝道に出れるらしいのでまっすぐ進みます。
距離感がわかりませんので早く帰らんと山の中で日ぃ暮れたらコワイよね。
少し歩くとハート広場っていう広場に出れました。

◆15:37 ハート広場到着 ◆

◆ハート広場の地図看板◆
 滝道までは結構な下りなんです。履きなれたジョギングシューズなんですが足首グネったりして
 歩けんようになったら困りますので気をつけて下って来たんですけど大変滑るんですよね。
トレッキングシューズみたいな裏がブロックの靴買わなあきませんね。
 やっと滝道に出れました。

◆16:13 久しぶりの笹川良一像(笑)◆ 箕面駅でトイレをお借りしてR171まで出て阪急バスで帰ろうかとも思ったのですが
だんだん元気になってきまして(笑)結局最後まで歩いて帰りました。
 ◆18:26着 31.8㌔◆ 30㌔超え、新記録です(;・∀・)
イチビリ過ぎましたね(笑) でも慣れて来たのか疲れはそれほどでも。
一人遊び。楽しい一日でございました。
夜店主が作るとは奥様と約束しておりましたので予定通り今日の晩メシ。
ビーフシチューを仕込んでおりました。
 ひと手間ふた手間加えておきましたので美味しくできましたよ
一晩寝かしておりますのでより美味しくなっているかも。楽しみ楽しみ
|