アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ネックウォーマー新調◆
先日、ほぼ完成していたトゥディ(AF61)。完成予定やったんですけど

在庫ありと言いますのでボディに貼ろうと思っていた『Today』のステッカーが

実はバックオーダーやったという。。。今月末まで入荷しない模様。


気に入らんので入荷するまで中古車ページに載せるのはやめときます(笑)

しかし段取り狂うわー。


現在お預かりしている空冷ヤマハのシグナス125(SE44J)。

スピードが10㌔くらいしか出ないらしい(笑)

でもお客様、駐車場まで乗る程度らしいのでガマンしていたそうなのですが

いよいよなんか油が漏れてきたから診て欲しいと。

どうみてもエアクリーナーケースから漏れてます。

そのままでは道路や店内が汚れますので早速開けてみましたら。


ゲロゲロー(ノ゚ο゚)ノ

オイルゲージを抜きましたら。


ほぼオイル満タン(笑) そらぁブリザーから吹き返しますわな。


オイル抜いてみましたら上のトゥディとおんなじような色のオイルがいっぱい(笑)

なんでこんななるんやろか。乳化することはよくありますがこんな量増えますかな。

どっかから水でも入ってるのであろうか。ちなみに規定オイル量は900ccです。

2回ほどフラッシングして新しいオイルを注入。

スピードが出ないのはエアーエレメントもオイルまみれでしたので交換したらどうなるか。

オイル自体もクランクケース内に満タンでしたので抵抗になってエンジン回らんような気もする。

部品届いたら交換して試運転してみます。


今シーズンの寒い時期。コロナの緊急事態宣言などの影響もあり、あんまりどこにも行く気になれず

(歩いて色々は行っとりますが(笑))単車にほとんど乗れておりません。

年末のハンターカブに乗ったのが最後。寒いのもありますけどねー。

そこで首元が寒いのに気づきました。ネックウォーマーをしていないことに。

なんか知らんけどなくしてしまうんですよね。

家の中で探しゃどっかから出てきそうな気はするんですが。

そこで先日安もんとお高めのと2枚購入。双方有名メーカーKOMINEの製品。


◆お高い方のネックウォーマー。取り扱い終わっとんがな(謎)2千円くらいしました◆


◆安もんのネックウォーマー555円◆

満を持して高いのん買うたのに届いてみたら頭が入らない

顔が変形するくらい引っ張ってなんとか入ります。あったかいのはあったかそうやね。

ところが脱ぐときがまたヤバい。息できひんようになりそうです(笑)

後からですねんけど口コミ見たらそういう意見が一杯。ミスった先に見るべきやった


◆この人の意見と同じでございます(泣)◆


◆わたし頭デカめやけどヘルメットMサイズやけどきついんですけどー

こんなことってあるんや。。。普通ネックウォーマーといえばダルダルの伸び伸びちゃいますのん(笑)

まぁあったかそうやからゆるしたろ。

そやけどもう定休日は病院三昧やからすることなさそうなんですけどね(;・∀・)

明日は朝から胃カメラ飲んできますー(泣)


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する