アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満58才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆待望のジムニー(JB64W)納車いたしました( ̄^ ̄)ゞ◆
昨日の令和3年3月3日。ジムニー(JB64W)を引き取りに行って参りました。

たまたま3並びの日となりました。縁起がええんだかなんだか(笑)


11月のアクティトラックの車検時に購入予約をしたんですが

納車まで半年から1年掛かると聞いておりましたので

2月にラパンの車検を受けてのんびり待っておこうと思っておったんですが、

年末に1月末にクルマ来ますと連絡が(ノ゚ο゚)ノ わけわからん(笑)

圧倒的にM/T車よりA/T車の登録が多いようです。それも関係するのでしょうか。

ですので正月にラパンから必要パーツを取り外して売り飛ばしておったわけです(笑)

2/3に登録。LSDやらボディストライプやらオプション付けなどでちょうど一ヶ月かかってしまいましたが


晴れて3/3のひな祭りに納車完了です(。・ω・)ノ゙ 茨木モータースさん、お世話になりました。

またよろしくお願いいたします。

早速ですが春休み中の娘さんを拾ってランチドライブです。

目指すはまたまた園部の『うを亀本店』さん。


◆娘さんは鮭いくら丼◆


◆わたくしは海鮮丼&ミニうどん◆


酢飯を白ごはんに変更してもらい忘れました(泣)

お刺身は大変おいしかったのですが一食たりとも無駄にできない店主には大失敗です

おうどんの出汁もぬるかった。減点です(笑)


130㌔ほどウロウロしましてジムニーのインプレッションです。

結構な重量があるようなんですが、ラパンSSと比べるとやっぱり走りはもっさいですな。

ラパンと違って低回転からトルクフルですので(ラパンは下がスカスカ)

ターボが効いてるのかどうかもわかりずらい。

調べたらM/TJB64乗りの皆さんも感じたらしくクラッチが扱いにくい。

クラッチが遠いのですよね。油圧クラッチに変更になっているのは知っていたのですが

遊びの調整くらいできるかと帰って来てすぐに点検したんですが、なにも調整できないみたい。

ネットで調べたら踏み代を変更してクラッチミートの位置を変更させることを皆やってるみたいなので

後日わたくしも調整してみようかと思う。やないと乗りにくぅてしょうがない。

あとセーフティサポートの警報がやかましい(笑)全部キャンセルしたんねん。

でもまだOFFの仕方がわかってなかったのでこれも後日。

オートエアコンなどという贅沢なクルマも初めてですので操作方法が全くわかりません(笑)

クラッチペダル周辺を点検していたときに気づいたんですけどこのジムニーってもしかして電子スロットル

スロットルケーブルらしきものが見えなかったんですけど。。。なんか味気ないよなぁ。

自分で付ける予定で、まだステレオもETCもドライブレコーダーも付いてないんで退屈やし不便ですわ。

早く付けてまわんと。このクルマはもうあんまりいじらんとこうと思う。貧乏やし(笑)




コメント

油圧クラッチは知りませんでした。

電子スロットルはグッとアクセル踏んでもマイルドに制御されるようでモッサリした出足になるようですね。
燃費優先なのかな?

これはもうスロコン装着しかないですよね。
価格も安くて取付け簡単らしいですよ。
[2021/03/04 16:02] URL | ram #- [ 編集 ]


ramさん、こんにちは。

カキコミありがとうございます。
カスタムも色々考えてたんですけど車高上げたりしたらフラつきませんかね❓気になります。ホイールぐらいは変えよかなぁとか。ドレスアップ程度になってしまうかも。油圧クラッチももひとつですよね。そのうちレリーズからフルード漏れしそうですし。スロコンてなんですかね❓ググってみます(笑)
[2021/03/04 17:39] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


あらまあ 先越されましたな もう一年待たなくていいんですね シエラのMTも半年待ちですかね 株でかなり利益なくなって今は買えませんが また見せてくださいね(笑)
[2021/03/04 22:19] URL | ばたやん #amRsZEdo [ 編集 ]


ばたやんさん、こんばんは。

どうなんでしょーか?キャンセル車でしょうか。まだ結構時間かかもです。シェラの自動車税よー払いません(笑)試運転はいつでもどーぞ。水曜なら乗って伺います。筍楽しみにしております(笑)
[2021/03/04 22:45] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


リフトアップする高さに比例してフラつき感は増すでしょうねぇ。
でも慣れると気になりませんよ。JB64は1インチ上げるだけでもかなり上がってるように見えますね。
お値段もお手頃1インチアップに185/85R16のMTタイヤ。
これだけでもかなりイイ感じになりますよ。
どうせリフトアップするならって思うなら、3インチアップで225/75R16ですね(笑)
考えるのも楽しいですよね〜(V)0¥0(V)
[2021/03/06 12:31] URL | ram #- [ 編集 ]


ramさん、こんにちは。

アドバイスありがとうございます。
車高落としてたクルマからの乗り換えですのでノーマルでもフラつく感じがするので気になってました。参考にさせていただきます(*・ω・)ノ
[2021/03/06 13:04] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する