本日2本目の日記(。・ω・)ノ゙
今日はお仕事の作業は少し落ち着いておりましたのでジムニーにパーツを取り付けておりました。
仕事せいよ(笑)
せめてステレオ、ETCは付けてしまわんと不便です
まず取り付けたのは純正の前後マッドガード。
 赤いのんと迷いましたがオッサンですので今さら派手な赤は止めときました(笑)
続いてはステレオと3連Defi DINゲージ、Defiブースト計の取付け。
 貧乏ですのでステレオ、DINゲージもラパンからの使い回しです。
もったいないので使用しましたが隙間だらけ(;・∀・) どないかせんと。
ステレオは鳴るようにしましたがDINゲージとブースト計はセッティングのみ。センサーやらを付けなあきません。
あとは買ってあったモンスタースポーツ製のパーツ数点とETC。
ペダルカバー、アルミヒールプレート&フットレスト、ジュラコンシフトノブ。
 フットレストの取付けは苦労しましたわー クルマの底からナットどめです。
ナッターで締めようかとも思いましたが穴が大きくなるので止めときました。
ラパンSSから使い慣れておりましたモンスタースポーツのシフトノブ。ええ感じです しっくりきます
もういっちょ運転しにくいクラッチ問題。
 この薄っぺらいストッパーゴムをスイフトかなんかの少し分厚いラバーに変えると
よくなるとネットでみたので交換してみましたが店主にはピッタリでした。
 断然クラッチ操作がやりやすくになりました。お値打ちです。
ホンマはハンドルも使いまわしのmomoスパイダーに交換したいのですが
純正ハンドル、オーディオのボリュームスイッチやオートクルーズのスイッチが付いておるので無理っぽいです。
グレードXCでなかっても良かったよなー。
それにしてもまだまだ付けたいパーツがあります(;・∀・)
考えるんも楽しいんですけどお金掛かってしょうがないですな
話変わりますが宣伝前のFTR223。もう売れそうです(;・∀・)
先日に店の前を通られたお客様が本日手付けを打って帰られました。探しておられたらしい。
なんかうれしいやら悲しいやら(笑)また中古車作りで忙しくなりますがな。
明日は赤十字病院で骨シンチの検査でほぼ一日病院でございます。
検査終わったらジムニーでちょっと走ってきます
|