アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ジムニー(JB64)やりたいことほぼ完了(笑)◆
昨日はGW気分ということでどさくさに紛れまして朝から一日ジムニー弄り(笑)

お陰様でほぼやりたいことは完了いたしました(。・ω・)ノ゙

まずはすでに購入してあったマフラー。オフロードサービスタニグチさんのコンペRマフラーの取り付け。


マフラー交換自体は思っていたより簡単でした。

しかしそれに伴ってノーマルバンパーに穴開けが必要でして型紙などないので大変でした

バンパーを外しましたので同時にやることが何点かあるのです。

バックカメラの取り付け。ナンバー移動ステーの取り付け。APIO製のナンバー移動後のパネル取り付け。

大変な作業でございましたがなんとか完成


リフトアップするといろいろお金が掛かりそうですのでノーマル車高で行く予定です。

ショートバンパーもあまり似合わんそうやからとりあえずノーマルバンパーで。

まだ時間がありますので他の作業もやってしまいます。

純正のバイザーを外してマッドファクトリー製のワイドバイザーに交換。これなぜか好きなんですよね(笑)


前に乗っていたJA11ジムニーとハイエースにも付けてた覚えがw

ところがこれも純正バイザーを外したら両面テープが残って剥がすのに時間が掛かりました

続いてフロントバンパーも外してIPFのランプステーの取り付け、フォグランプのLED化。


ウィンカーポジションキットの取り付けと済ませておきました。疲れました_l ̄l○lll


とりあえずはややこしい作業は完了しました(笑)

残るはIPFのランプ取り付けとB.O.で入荷待ちのビルシュタインのダンパー交換で完成です。

雨のGW最終日。やっとこさXLR125Rがジャッキから下りました(。・ω・)ノ゙


もうじき完成です

そろそろどないかせんとあきません。エリミネーター250SE。

いよいよフレームを引っ張り出してきました(笑)


やる気を起こさせる為に引っ張り出してきただけですけどね(笑)

早く仕上げたいものです。ジムニーの作業が終わりましたのでこれからは仕事に集中いたします(笑)

そやけど今日まだ水曜日でしょ。まだ丸々一週間仕事せんとあきません

こんなん思うということは年いったなー とか思ってしまいますな(;・∀・)

頑張りますわ(。・ω・)ノ゙


コメント

私も以前、JA11・JA21・JA22と乗り継いでいまして

TACさんでお世話になっていました

バイクも欲しいし、ジムニーも欲しい 辛笑

[2021/05/06 08:50] URL | 生駒の美容師 #- [ 編集 ]


生駒の美容師さん、おはようございます。

そうなんですか。ラパンも一緒でしたし趣味が同じですね(笑)緊急事態宣言で大変ですがお互い頑張りましょう。
[2021/05/06 11:07] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する