昨日の大阪の西の空が真っ赤っかで大変きれいだったのをご存知でしょうか。

◆18:53撮影 ◆

◆18:58撮影 ◆

◆19:01撮影 ◆ ひっさびさにきれいな西の空でした
ZZR1100(ZXT10C)の車検整備&各部点検も進めております。
リヤのブレーキパッドを点検しておりましたら、えらい錆びておるのです。
 パッド自体も剥離しかけて浮いてしまっています(;・∀・)
 フロントパッドも点検しましたらサビサビです。

 そこで要らんもん発見。フォークオイルも漏れておるようです。。。
 修理代も高額となってしまいますのでお客様に連絡を取らせていただきGoサインをいただきました。
このZZR1100。2本出しのデビル管が入っているのですがちょっとやかましい。
前々から悩みのタネやったんですが、このバイク。もう東京に行ってしまいますので
しっかり消音しておこうとバッフルを調達。寸法はサイレンサーの内径にバッチリでした。
 バッフル入れる前(笑)↓↓↓
バッフル装着後↓↓↓
だいぶ静かになってると思うんですがもう少し詰めたほうがよいかな
本日もうひとつ難儀な話題がありまして、少し凹んでおります。
売約済みのCB400SS-E。早速明日にでも予備検査に走ろうと思って
朝からオイル交換やらバッテリーの充電やら整備をして書類も揃えていたんですが
念の為店の前でスピードメーターチェックをしましたら、どう考えてもおかしい。。。
針の動きが緩慢すぎる。指しているスピードは合ってそうなんですが
時間が掛かり過ぎで33kmくらいで40km出てそうなのです(;・∀・)
停止してから、メーターがゼロに戻るのにもやたらと時間が掛かっている。
だいぶ点検して調べましたがメーターの異常と判断しました。
 店主のW1とメーター一緒なので少し助かりましたがホンダのパーツ。
新品メーターももう販売中止のようでどうしようもありません。
検査の予約もキャンセル。お客様にもキャンセル覚悟で連絡しましたが
メーター修理完了するまでお待ちいただけると言っていただけまして日記にさせていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m 助かります。早めに修理してもらってなるべく急ぎます。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
ですので少し元気出ました(笑)
そこで食い物ネタ。
先日ハーレーのお客様からの差し入れ。静岡のラーメンだそうです。
 うまいことウチの家族の人数と同じ3人前なのです(笑)
わたくしにラーメンの差し入れ。気が利くではないか
早速その日の夕食となりました。予想以上に美味しゅうございました(-m-)” パンパン
 出来上がってから魚粉を入れるタイプのラーメンでした。
となりに写っている小汚い色の丼は二日目の八宝菜を掛けた中華丼でございます。
色目は悪いですがとても美味しかったのですよ。嗚呼、ご飯がおいしくいただけるという幸せ。
差し入れありがとうございました。明日も頑張ろう。
|