今日から6月(水無月)です。1年、早よおますなぁー。
昼一、CBR1000RR(SC57)の継続検査に走って参りました。
いつもどおりポールGET。ここは譲れません(笑)さっさと帰りたいんでw
 車検も無事に合格したわしたんですけど、最近車検もなんか厳しおますなぁ。。。
 マフラーの音量は計られますし、リヤウィンカーが純正じゃないんですけど寸法計られますし。
大丈夫やと思って検査に臨むんですけど、いつもドキドキですわ。
店主のジムニーもレカロシートに交換したのはええんですけど
ここ最近から強度計算書を添えんとあかんみたいですね。
3年後の車検までに段取りしておかなダメなようです
昼ごはんは珍しく帰りに来来亭、寺田町店で。

◆唐揚げ定食◆ 美味しくラーメンを食したいのですが、最近は少食になったのか定食とかにすると
お腹いっぱいで最後のほうはラーメン美味しくなくなってきてしまった(;・∀・)
ホンマに食べ過ぎはあきませんな。気をつけましょう。腹八分でございます。
帰って来てそのまま続けてFZ400Rも試運転。
 乗ってみた感想。発進時クラッチミート時に少しグズる感はありますが、
下から上まで普通にはエンジン回ってはくれていそうです。
しかしながらモッさいと言われればモッさい(笑)35年前の話やからあんまり覚えてませんけど
よく走ったという記憶はありますけどなぁ。
お客様と連絡を取りましてとりあえずはキャブレターも点検します。
あとハンドリングが重たい気がしました。ステムベアリングの締め過ぎもしくは不良でしょうか。
そこら辺りもチェック予定です。
Z-1のダメダメガソリンタンク(;・∀・) 予想以上に酷いかも。
ということでサビ取り剤で処理前になるべく錆やガソリンのこびりついたものを除去したいので鎖を導入(笑)
 間を見てシェイク頑張りますわ。
ZZR1100(ZXT10C)のパッキンも入荷。
 早速交換します。
 これでオイル漏れも止まるとは思うんですけどまだ漏れたりしてね(;・∀・)
とりあえずは休み明けまでタイラップの刑です。
 明日は病院の診察日。
その後はいっちょハンターでも乗ってきますかー
ちっちゃいバイクでリハビリです。
今年初乗りやっちゅうの(笑)ジムニーにうつつぬかしてたらあきませんな。
|