本日は朝から一日雨模様。梅雨らしいお天気となりました。
VTR250(MC33)の作業も急ピッチで進めます。何日か前の画像。
 ステムベアリングのチェックをした上でグリスアップ。締め付け具合には気を遣います。
店主は緩めが好きなんですが、組み立て後のブレーキ時にカクッと手応えがあることもしばしば。
増し締めすしないといけなくなることも多いのです。
 マスターシリンダー、キャリパーも分解点検清掃済みです。
ブレーキパッドは半分程度残っておりますのでそのまま使用します。
 フロント廻りの組み立て完了いたしました。続けてキャブレターのチェックです。
簡単に終わると思っていたのですが、パッキンセット要交換でした。
内部の状態はきれいな物でしたが(写真撮り忘れ)ジェット類はエンコンに漬けておきます。
 燃料漏れ防止に液体ガスケットを使用していたようです。この際交換してしまいましょう。
パーツの入荷は月曜日になるようです
フォークシールは入荷済みですのでFZ400R(46X)のフロント廻りの作業する予定です。
|