ジャイロXのワイドトレッドスペーサーが届きましたので作業を行いました。
と言いましてもただのワッシャーを咥ませるだけなんですけどね。

 ホイールとの間のシャフトに挿入するだけなんですけど3mmほど外に出した分
ホイールのセルフロックナットの掛かりが甘いような気がして気色悪いのでネジロックを塗布しておきました。


 これで大丈夫でしょう。完成です(。・ω・)ノ゙
あんまり変わった気がしませんが少し出せばいいみたいです。
月曜日に大阪茨木デポに持込みしてきます。
写真撮ってませんけど当然ロックワッシャーと割りピンは入れてございますよ(笑)
昨日は少し工場が空きましたのでやっとこさVTRのリヤホイールのペイント準備などをしておりました。
サンドペーパーで足付けをした上でミッチャクロンを塗布しておきました。
 本日ペイント予定でしたが天気がもひとつなのと、他の作業が入りましたのでまた明日。
話題は思っきり変わりますが(笑)
ちょうど2年前からポケットやと落としてしまいそうな長財布を入れるのに大変便利で
愛用しておりますデイトナのHenlyBegins製レッグバッグ ホルスターバッグ
というのでしょうか。2年でファスナーが壊れやがった

 まずはファスナーすぐそばの布が破れてきましてヤバイなぁと思ってましたら速攻チャック外れた(;・∀・)
結構しっかりした造りで他のところはまったく傷んでへんのに使いもんにならんやんけ
よっぽどデイトナに電話して文句言うたろうと思ったんですけど
どうせ修理などできません言われるやろし諦めて新しいの買おうかと思いましたが
やっぱりもったいない。。。なんか腹立つわー。
ダメ元でチャックを直すことにしました 慎重に糸をほどいて分解しましたがな。
 新しいファスナーは本日調達しておきました。しかし上手に縫えるであろうか。。。
あんま自信ないわぁ。誰か裁縫の上手な人やっていただけないでしょうか(笑)
本日東京からZZR1100(ZXT10C)を引き上げに来ていただけました。
遠路はるばるありがとうございます。東京に行っても可愛がっていただくんだよ(笑)
店主も手を掛けた分、名残惜しくなってしまっております。
ハイエースに積んで自走で帰られるんですが写真撮り忘れてしまった_l ̄l○lll
お土産にまたラーメンを頂いたのにー(笑)みなさん気が効きますことだこと
 そらぁこんだけラーメン好きをアピってましたらそうなりますわな(笑)
ありがとうございますー。今晩早速いただきます(-m-)” パンパン
長丁場ですので居眠り運転には注意して、気を付けてお帰りくださいませm(_ _)m
|