アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆YZF-R25(RG43J) フロントフォークシール交換◆
水曜日、午前中は大阪医科大学病院の診察。

おないくらいもしくはもっと若そうなDr.やったんですけど

なんかえらそうな物言いの先生でしたわ。気に要らんなぁ。手術終わるまでは黙っときます(笑)

終了後はちょっと2台ほど中古車を引き上げに。


◆最終型C90DX ワンオーナー車 走行距離1.571km◆


◆2019年式 YZF-R25 ワンオーナー車 583km◆

2台共に極上車です。中古車のページにすぐにでもアップしたいのですが

もし売約しても(そんなすぐに売れるとも思えませんが)

対応できませんので退院後にアップいたします(笑)

結局この日の昼メシは横綱ラーメンでございました。


夕方ころモクモクと入道雲発見したんで写真は撮ってましたが、写真撮影してる人多かったですね。


その日の夕方もいつもどおりのお散歩。気持ち良かったです。


入院前にこなさなければいけない仕事がありまして多少忙しかったのです。


先日と同じくマジェスティSのリコール作業2件。なぜかまた入庫しました。昨日一日でやってしまいました。

昨日のお散歩はお月さんが赤かったので撮影したんですけどストロベリームーンやったそうです。


店主は知らんけど。満月やったらしい。

今日は朝からこれもそこそこ急ぎのYZF-R25のフロントフォークシール交換。


右側が漏れております。このフォークの作業、初めてで右と左で構造が違うよう。

わけがわかりません(笑)知り合いのバイク屋さんに電話でヘルプを要求いたしました。

逆に簡単な構造でございました。



左フォークのダンパー内エア抜きが結構固いのです。


なんとか左右共にシール交換作業完了(。・ω・)ノ゙

バイクを入れ替えないとあきませんので先日のSRX600を念入りに洗車。



写真でもわかると思いますが、だいぶきれいになりました。

これまたフォークシールが漏れておりますので間をみながらフロント廻りから分解していきます。

ステムのベアリングもゴロゴロと手応えが(;・∀・)


先日の貴船の腐道361号、芹生峠を走られてる動画がありました。


車で行くにはえげつない道やと訴えたく(笑)お借りいたしますm(_ _)m

お好きな方どうぞ。


コメント
貴船超えは…
おつかれっす。
緊急事態明けで妙に県外ナンバーが増えてるのでジムニーは辞めといた方が良いです(断言)
ハンターやったら楽勝(っていうか物足りないjルート)です。
[2021/06/26 18:24] URL | 銭湯員 #OARS9n6I [ 編集 ]


銭湯員さん、こんにちは。

助言ありがとうございます。
心配せんでももうよう行きませんわ(笑)
単車では行きますけど。
こないだいったら崖崩れのようでしたよ。
[2021/06/26 18:32] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する