昨日の定休日、えらい暑かったですね
午前中は売約いたしましたジョルノの登録で豊中市役所まで。
その脚で茨木モータースさんへジムニーを預けてきまして、
またまたその脚で炎天下の中歩いて阪急茨木駅近くのキーショップメイクさんまで(笑)
もうヘロヘロですわ(;・∀・) 倒れそうになりますw
小一時間、雑談して身体を冷やして出発。歩いて春日のバス停まで。そこでギブアップ。
バスで帰りましたー。
田中町辺りのJRのガード下で発見。
 何のための模様なんでしょうか。トンネルでも掘る予定やったんでしょうか。
帰って軽装に着替えましてバスで阪急石橋駅を目指します。箕面の滝の様子を見に(笑)
しかしバスと電車での移動も楽しいですな。景色が見れて。
運転中はあんまりキョロキョロできませんもんね。
石橋の駅もバスターミナルがないようで道端で降ろされました(笑)
駅を出たところが商店街です。京阪電車の千林の駅みたいな感じ。

◆石橋阪大前駅の箕面線ホーム◆ このクソ暑いのに頑張って箕面駅から歩きましたよー。たったの2.8㌔みたいですけど。
案外人も多めやったのが意外でございました。日陰はさすがに涼しいかな。
 懐かしいスパーガーデン。ウチの親は絶対こんなとこ連れて来てくれませんでしたわ(;・∀・)
ですので懐かしいとは言いながら一回も行ったことなし。
っと思いましたが一回行きましたわ。
長男がまだちっちゃい時にタダ券もらってお風呂だけ入りに(笑)
やたらと熱いお湯やったような覚えが。。。
 約30分で滝に到着。人が多いことにうんざり。
 かぶりつきに座ってのんびりするつもりやったんですけど甘かった(笑)
できたら順番に変わって欲しかったけどアベックが占領しておられましたので速攻退散
何しに行ったやわかりませんわ。
帰りは箕面駅から自宅方面のバスが出ていれば乗ろうかと思っていたのですが
一番近いので粟生団地行き。結構な距離ですので諦めてまた石橋に戻ります。
喉が乾いて駅前のたこ焼き屋で一杯飲んで帰りました。
正月にrenさんらと入って案外美味しかったので入ってみました。

◆生中&角ハイボールレモン味◆ この角ハイボールレモン味が美味しかった ジュースみたいなもんです(笑)

◆たこ焼きポン酢味6ケ&砂ズリの塩炒め◆ アテも美味しゅうございました。¥1.490なり また来よう(笑)
楽しい一人遊びの一日でした。疲れて22時半には寝てしまいましたわ
部品屋さんが昨日もう届けてくれたんですけど、よう考えたら4連休やからですやんΣ(・ω・ノ)ノ
皆様4連休お疲れ様でございますm(_ _)m お楽しみくださいませ。
 届いたんはよろしいけど仕様が変更されてますやん。色塗ってない。
ひと手間かけて黒に塗っておこうと思います。
本日から暑すぎてモトフェニックス、毎年恒例の消灯タイムです(笑)
 その上わたくしも半ズボンで作業しております。
お見苦しい点もあるかも知れませんがご了承くださいませ(笑)
ウチの娘さん。先日晴れて車の運転免許(AT限定)を取得されたのですが
さすがに父親のわたくしの血を無事に引き継いでくれたようで
しょっちゅうレンタカーを借りて一人でドライブを楽しんでおるようなのです(笑)
本日もニコニコしながら出かけて行かれました。
山の中とかや中央環状線なんかも平気で走れるらしい(ノ゚ο゚)ノ
こうゆう使い方ならクルマ買わんでもええよね。
事故だけは気をつけるのだよ(。・ω・)ノ゙
|