アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CB1000SF キャブレターO/H◆
今日は予報では晴れやったんですけど、ほぼ一日中どんよりと

寒空でしたね。 店主です(。・ω・)ノ゙ こんばんは。


こういう日はお店に籠もってシコシコと細かい作業をするに限ります(笑)

午前中は仕入れていたアドレスV50(CA42A)のエンジン下ろして完全分解(;・∀・)

またまたクランクベアリングの交換でございます。エンジン掛けますとえげつない音がするのです。

しかしまぁ、最近のスクーターはなぜにこないに早く壊れますかね。

一昔前のスクーターなど、オイル切らしたりせん限り壊れませんでしたのに。

日本の品物も品質が落ちてきてますね(泣)どないかして欲しいものです。

このアドレスもエンジン修理しますので程度良好になりますのでよろしくお願いします(。・ω・)ノ゙


年末にご購入いただきましたCB1000SF。

お客様のご都合で納車が2月頃になりそうですのでゆっくり整備させていただいております。

で、ガソリン漏れの件、やっとキャブレター外しまして(;・∀・)


ゴム類の交換です。4連キャブを分離しなければなりませんので

大ごとです(;・∀・) それにこのキャブでは初めてですので緊張(笑)


フロートチャンバー内はきれいなものでした。さすがガソリン抜いていただけある(笑)


◆キャブバラした形跡がありますな◆

とまぁ、ここまではいつもどおりなんですけど、ここからが大変。

忘れんように写真ようけ撮って~~( *´艸`)

2本のシャフトで固定してあるんですけど、1本が錆びて固着。

なんとかようやく抜けたんですけど、


キャブ同士もひっついて外れません(;・∀・)

壊さんように地道にコンコン真鍮の丸棒で叩いてようやく4個共分離。


◆フッ( -ω-)y─━ =3◆

燃料漏れの原因はこのジョイント部のO-リングと思われ。


ホンダの場合キャブパッキンセットで高くつきますが便利な時もございます。


キットに入っていますのでファンネルも外してこのO-リングも交換しましょう。


時間切れで休み開けに作業しようとしましたら店主いつもの如くやらかしました(;・∀・)

パッキンセットに肝心のジョイント部のO-リングが入っておりませんがな~~(泣)

なにしてるこっちゃわかりませんなww部品注文しなおして仕切り直しです(;・∀・)

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック