アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ペイント準備下ごしらえ◆
昨日今日と地味ーな仕事をシコシコとこなしております。疲れます。

イヤな仕事なんですけどズボラこいて後回しにしてしまいますといつまでも組めません(笑)


◆XLRのリヤハブ&Zのディスクの旧塗膜の剥離&マスキング◆


リムーバーを使用してZのフロントハブも剥離します。


きれいになりました。

リムーバーで剥離したといってもすぐにこんなにズンベラボンにはなりませんねんで(笑)

地道にシコシコペイントを剥がすのです 大変ですわ。

先程まではSRXのキャリパーやらXLRの小物のペイントの下ごしらえで疲れました。


◆SRXのフロントキャリパーもきれいに剥離いたしました

フロントマスターシリンダーはなんとかピストンを抜きましたがお客様の指定で新品を使用することに。


早速組み込みました(。・ω・)ノ゙ ええ感じですよね。

リヤのキャリパーとマスターシリンダーはペイントしなくてもきれいでしたので組み立ててしまいます。


純正のシールキットに付属しているラバーグリスを使用して組み立てます。

マスターシリンダーも新品のピストンキットを組み付けます。



仮組みですが車体の取付け。完成イメージです(笑)



本日、ありがたいことに在庫のVTRを売約いただきました。ありがとうございますm(_ _)m


念入りに最終点検いたしますので納車まで今しばらくお待ち下さい。

今日はもう一台面白いオートバイが入庫いたしました。

中古車と違いますよ(笑)

個人売買で購入されました名車、CBR250RR(MC22)の点検のご依頼です(。・ω・)ノ゙


結構きれいな程度良好な車両です。走行は15,000㌔ほど。

このカラーリングは初期型ですかね。間違ってたらスミマセン(笑)

各部の点検なのですが、フロントフォークの動きが渋い(固め)ようです。

そのあたりも重点的に点検する予定です。

お客様には許可をいただきましたのでまた日記にさせて頂く予定です。


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する