アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆CT110 苦戦しております◆
朝一番、北おおさかほうせんか病院にて採血。

車検に走りますので店開ける気になれずシャッター一枚だけ開けてました(笑)

で、W1のチェックしておりましたらホーンがなりませんがな。車検時って大概こんなんですよね(笑)

調整したら鳴りました。振動で調整のビスが動くんですかね。ちよっと緩かったし。


本日は調子見がてら自走にていつも通りの一番乗りポールポジション


My単車は楽勝で合格(。・ω・)ノ゙

しかし今日の検査員は態度でかいな。公務員のくせに(笑)前も彼の時は気分悪かった。

こういう検査員が検査場に張り紙もしてありますけど恫喝されるんでしょうな(笑)

人怒らせそうやもん。検査証もらってさっさと帰ります。

ところが帰りに不具合(笑)検査通った後で良かったわ。

ニュートランプが点いていない。さっきまで点いてたのに(;・∀・)

その上ホーンもまた鳴らない はは~ん、おもろいやんけ。

またわたくしをドつぼに嵌めようとしておるなW1ちゃんよ(笑)

球切れかな~とか考えながら帰ってましたが

電気式に変更したタコメーターまで動いていないのに気がつくww

こら球切れちゃいまんな。もう改造したんだいぶん前やからどんな配線したか覚えてへんし。

帰ってから調べてましたらETCのインジケーターも点灯していないのにも気がつく。

こら電源ですがETCの+線にも電気来てへんがな。まさかとは思いましたが

増設した電源用のヒューズが切れておりまして一件落着。すべて作動OK。

なんですがー、ヒューズ飛んだなんて気持ち悪いやん(;・∀・)

原因探さんなキモいやん。で、ホーンも修理しようと思ったらポンポンっと

小さい音はなっていたから調整で直りましたが今回はうんともすんとも。。。

遂に壊れたかと思いましたら配線一本抜けてました(笑)

多分その配線がフレームに当たっててヒューズ切れたんやと思います。

表題の件。CT110のM/J#72が入荷しましたので交換してエンジン始動しましたが

直るとは思ってませんでしたが相変わらず調子悪い。

エンジンの吹けなどは問題ないのですがアイドリングが悪い。

ええ感じの回転数に合わせますとエンジン回転の落ちが悪い。下げるとエンスト。

アイドリング時にエンジンが振る。単純に二次エアーも疑いましたが大丈夫そう。


たった110ccの原始的なシングルエンジンに苦戦しております

少し腑に落ちないところもあるんですが写真ではわかりにくいかもですが


いつもスパークプラグが湿っぽくなる。というより濡れとる。

匂いを嗅いだりもしましたがガソリンかオイルかはちょっとわかりにくい。

ただプラグホールから覗いてみますとピストントップも湿っぽそうです。

エンジン開けてチェックしたほうが良いんかな

とりあえずはプラグの不良ということも考えられますんで休み明けにプラグ交換してみましょう。

プラグ交換で直ったらアホみたいですね(笑)


昨日こんな車両を24ヶ月点検でお預かりいたしました。いつもありがとうございますm(_ _)m


トライアンフ ストリートトリプルRS というバイクのようです。

純正で高級なパーツてんこ盛りのようです。なかなかかっこいいバイクです。

ちょっと立て込んでおりますので少し時間をいただきますがよろしくお願いいたします。


帰ってきてW1の手直し、取り外してあったリヤキャリア(どこに行ったかわからず)を探すのに小一時間(;・∀・)

もー、年いったらこんなんばっかりですわ。時間もったいない。

こないだもまたsnap-onのいつも使う10mmのロングソケットが見当たらない(;・∀・)

さっきまで使用してたのに。しょうがないから注文しましたがな。

そんなこんなで今日はあまり作業ができませんでした。申し訳ありませんm(_ _)m

明日は久しぶりにW1で走ってこようかと。

後ろに積んでいるのは道具類です(笑)あとチューブに空気入れに雨ガッパ。

どこに行こうか今の時点でまだ悩み中。


最後に本日の西の空。17:47撮影

きれいな群青色とピンク色のお空でしたよ


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する