アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆休日の過ごし方◆
最近定休日に日帰りで行きたいところが段々なくなってきました(;・∀・)

なんか他の楽しみ方を考えないといけませんな。

昨日もどこに行こうかと悩んでたんですけど以前から気になっていた

宮津市の洋食屋さんにドライブがてら走ってきました。

行きしなはまたわざわざ大江山のワインディングを通って宮津まで。

前から気になっていた丹後鉄道の駅に立ち寄ってみました。


◆大江山口内宮駅◆


道路から丸見えなんですよね(笑)



なかなか雰囲気のある駅でございました。


府道から4㌔も離れている次の駅の『辛皮駅』(からかわえき)も気になって見に行ったんですけど

道が結構えげつない(笑)マップでみますと杉山林道となっています。

その上、駅がどこかわからず通り過ぎてしまいましたが

えらい山の上にある駅で上る道もわからず(;・∀・)食事の時間に間に合いませんので今回は諦め。


◆グーグルマップストリートビューから拝借◆

宮津市の『精養軒』さんには13:20ころに到着。オーダーストップは14時だそうです。


立派なHPもあるようです。老舗のようでなかなか素敵な店構えです。


行く前から決めておりましたがBランチを注文(笑)



美味しかったんですが少し残念なことがいくつかございまして

まず注文してから5分経つか経たないかくらいで料理が出て参りまして

早いのはありがたいのですが予想通りどのお料理もぬるかったのです

もうひとつは各々お料理にすべてなにかしらのおソースが掛かっておりまして

薄味派のわたくしには若干味が濃ゆい。&すべて同じ味に思えてしまいました。

ランチじゃない物を注文したら熱々のお料理が出て来るのかも知れませんね。

また時間があれば立ち寄ろうと思います。ご馳走様でした(-m-)” パンパン

舞鶴経由で帰りますが思い出したようにおっぱまの様子を見に~


潮のええ匂いがして癒やされました(笑) でももう風が冷たかったですわ。


◆丹後由良川橋梁◆

素通りするわけにもいかずいつものドライブインダルマさん。


ラーメン、¥250を頂いて帰りました。




最後は旧R173のすねこすり峠へ。


R173の旧道はなんでこんな魅力的なんでしょう(笑)


楽しい一日でございました

SRX600(1JK)のタンクキャップを新品に。キーシリンダーをメインキーに合わせて交換しておきました。



タンクも車体に載せてしまおうと思ったのですがパーツが足らずに注文し直し。


仮に載せておきましたがピカピカです

明日はホライゾンの車検に走ってきます。


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する