アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満58才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆XLR250R(MD22)フロントホイール組み立て◆
昨日の車検予約サイトの件。知らん間にサイトが移転していたようですね。

告知あったんですかね。

SRXの車検は金曜日に走ってくる予定にしています。


毎朝自分で朝ごはんを作って食べておるんですが、

先日メニューを増やしたくて直火用のホットサンドメーカーを購入。

キャンプに行ったら朝ごはんで使用できますし、そんなに高価な品でもありませんし。

とりあえずはありあわせのものを使用して

チーズ、プレスハム、ゆで卵の輪切りにしたものにからしマヨネーズを塗って調理。


ちょうど良いおいしそうな焦げ目がついてお料理も成功いたしました(笑)


美味しく出来たのですが、食パンの耳が固すぎ(笑)

朝メシでの使用は却下。焼くのも邪魔くさいし(笑)

わたくし食パンは5枚切りが好みなのですが、8枚切りくらいの

薄い食パンのが良いとアドバイスをいただきましたが、

そんな薄いパンは多分当家では買ってこないような気がします。。。

ですので結局キャンプ専用商品となってしまいそうです。


久しぶりにXLR250R(MD22)の作業を再開いたしました。

フロントハブのブラックはきれいでしたのでそのまま使用。

純正のアルミリムは見えない内部もきれいに磨いておきました。


誰も見ぃひんし自己満なんですけど気持ちが良いですよね。


スポークは張り替えておきました。

ディスク板などもきれいにしてタイヤも組み込み完成です。


リヤサスをO/Hしましたのでフロントフォークもフォークオイルを交換する予定です。

確かこの車種はカートリッジ式フォークやったはず。

ボトムケースは腐食変色がありますので磨いてクリアを吹きましょう。

忙しくなります(。・ω・)ノ゙

明日は予定通り、普通に営業しています。よろしくお願いいたします。

店閉めたら、散髪💈に行ってきます。男前にしてもらってきます~(笑)


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する