XLR250R(MD22)の作業が続きます。
ドライブチェーンもすでに仕入れてありましたので装着しておきました。
 RKの若干ええやつを奢っておきましたよ(笑)
続きましてはクラッチが張り付いたりしていないか分解してチェックしておきました。
 クラッチカバーをペイントしてガスケットも新品に交換しますのであとから張り付いてたとかイヤですもんね。
分解しましたが全く問題ありませんでした。
でも多分、エンジン始動時にギア入れてチェック済みやったかも(;・∀・) 無駄な作業でした。
 ガスケットを剥がしておくのをすっかり忘れておりました。
この古い黒いガスケットが曲者なんですよね。カチカチですねん
クラッチ分解して広いうちに剥がします。毎回言うてる気がしますが一番時間掛かります(笑)
時間切れですのでACGカバーのみ組み立てておきました。
 真ん中のキャップはもうちょっと磨く予定です。
明日は午前中病院診察のあと、ジムニーのタイヤをスタッドレスタイヤに交換してきますー。
|