アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆休日の過ごし方◆
今日は小雨のパラつくくそ寒い中、寝屋川までCB1300(SC40)に乗って

急遽継続検査を受けてまいりました。明日から三連休なんですね(;・∀・)

まぁようけ着て、今シーズン初パッチも履いていったのでそんなに寒なかったんですけどね(笑)

無事に一発合格 これから後整備です(。・ω・)ノ゙


車検満了日が2/12でしたので走って行くのはギリでした(笑)


昨日の定休日。もうはっきり言うて日帰りで行ける行きたいとこは行き尽くした感じ

行きたいところが浮かばない。完全にネタ切れです。

雪道も飽きてきたし(笑)たんびにクルマ洗わんとあかんし。クルマを洗うという習慣がないもので(笑)

とりあえずは夜久野町の長浜一番ラーメン屋の国道R9を挟んで真ん前にある

ドライブイン夜久野でうどんを食べたとお客さんから聞きまして食べに行くことに。

道中また素直に行かずにウロウロします(笑)

写真は撮ってませんが旧R173のはらがたわ峠も雪はまったくなし。

おなじみの篭坊温泉もまったく雪なし~。


◆ここで必ず写真を撮ってしまうわたくしです◆

続きましては久しぶりの三春峠。ここはやっぱり人っ気のない寂しい峠です。


ここも雪はなし。でも下りの北側は少しだけ雪が残っておりました。

遅くなってしまいますのでR9に出ましたら素直に走りました。

14時前にドライブイン夜久野に到着。

ところがですね外におうどん屋さん(立ち食い)中にレストランがありまして

レストランで食べようとショーウィンドウを見てましたらお値段がえらい高いのです。。。

うどんそばが¥1000オーバー。親子丼が¥800やったかな。二千円くらい要りますやん(ノ゚ο゚)ノ

さすがにうどんと丼で二千円もよう出しません(笑)

残念ですが諦めて真向かいの長浜一番でラーメンをいただきました(笑)

店内、若干改装したようで座敷がテーブルの椅子がけになっておりました。

お兄さんに訪ねましたらきれいになって1、2年経つらしい。。。そんな来てなかったっけ。



◆ラーメン(並)餃子とご飯(小)高菜は食べ放題◆

店主は味が変わるのがイヤで高菜や備え付けの紅生姜はラーメンには入れませんww

食後はまたまたいつものごとく日本海の様子を見に行きました。

昨日の日本海は荒れてることもなく静かでした。雪も少なめ。

っていいますか道路という道路、すべて除雪してあるのでつまらんよね。

途中から碇高原の方へ入ってみましたがここらは流石に結構な雪の量でした。

道路にはありませんよ。


◆碇高原は雪だらけ ここでスキーとかできるんちゃうん(笑)◆


◆碇峠◆

ここ分岐なんですけど、看板の652号線のまっすぐは行けないみたい。

1m以上雪積もって道を塞いでおりました。

またイチビってようけ走ってしまいました。遅くなってしまいますので

宮津天橋立I.C.か京都縦貫で園部まで。19時過ぎに帰ってこれました。

コメント

おはようございます。
ここ数日は北摂も雪なしですね。
四駆のジムニの出番が少ない!と言うところでしょうか?
ただ、13日の日曜は大阪府北部や京都府南部は雪らしいですが。
[2022/02/11 09:47] URL | がきでか #nLnvUwLc [ 編集 ]


がきでかさん、こんばんは。

雪はもうあんまりって感じです。
クルマ洗うの邪魔くさい(笑)
[2022/02/11 18:46] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する