アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆修理色々◆
定休日の水曜日。午前中は確定申告の提出の為茨木税務署に。

ついでにマイナンバーカードのパスワードを失念してロックしてしまいましたので市役所で再発行手続き。

それがまぁ年度末だからか市役所人だらけ(;・∀・)

店主がコロナにうつってたら市役所でうつったことにしておこう(笑)

パスワードの再手続きにもえらい時間が掛かりましたよ

昼メシは何を食べよかと毎度のごとく悩んでおりましたが、

前から気になっておりました『酒粕ラーメン』というのを

いただきに京都市の伏見区まで走ってきました。


わたくし粕汁が大好物なのでどうしても食べてみたかったのでございます。

季節物かも知れませんので今のうちに行っときました。


◆門扇 伏見酒蔵店◆

なんか変わったお店でした。要は屋台村みたいな感じ。

何軒かのお店が集まっていて違うお店の料理も出前できるようなシステムでした。



酒粕はこの中から好きなものを選べるようです。

店主は日本酒の味などあまりわかりませんので左上の河童で有名な黄桜をば(笑)


唐揚げセットでいただきました。道連れの奥さんは味噌鶏ラーメン。



美味しい美味しい粕汁をイメージしていたのですが

日本酒の味満開でした。逆にお酒の味しかせんって感じでしょうか。

食べながらこれって飲酒検問やってたら引っかかるんちゃうかと思う程でした(笑)

自分が思っていたお味とは違いましたー。ちょっと残念

唐揚げとこの柴漬けはやたらおいしかったけど(笑)再訪するなら違うラーメンを食べてみよう。

でも結構辺鄙な路地にあるお店でした。多分基本飲み屋なんやと思います。


◆近くの商店街。向こうの方はなぜか人だらけでした(;・∀・)◆

道中の川沿いに素敵な佇まいの酒蔵がありました。


松本酒造というそうです。かっこいい建物ですよね。


早く帰ってもしょうがないのでまた遠回りして帰りました(笑)


さて、ここ数日、クイック的な修理が何軒か入ってきまして作業しておりました。

まずはリード125の飛び込みのお客様。バチッと音がして走れないと押してこられてご来店。

すぐに発見したんですけどスロットルパイプが千切れておりました(笑)


走行距離4万6千㌔ほど。昨日パーツが届いたので交換しました。


それで終わりかと思ったのですがディスクパッドがチビっておりましたので

お客様に連絡して許可を得てから交換。


きっちりピストンも揉み出しして


ブレーキフルードはサービスで交換しておきましたよー(。・ω・)ノ゙


いつも修理の依頼をしていただいておりますスティード400の駆動系の交換。


バッチリ作業しておきました。いつもありがとうございますm(_ _)m

もう一件、いつもお世話になっております新聞屋さんのニュースギア。

セルが回ったり回らなくなったりとのこと。確かに持ち込まれた時は回っておりました。

ヤマハはよくセルボタンやホーンボタンが接触不良になりますのでその辺りと

セルモーターを分解してチェックしてみますと言うことでお預かり。

でも毎日使用する仕事の単車で接触不良になるのもなかなか考えにくい。

ヤマハのセルモーターは確かによく壊れますがバカになるにしても走行1万㌔ほど。


これまたなかなか考えにくいよなぁ、とか脳内で考えておりましたが、

翌日わたくしがやってみますともう回らない。でもリレーはカチカチ言うとりますので

セルモーターまで電気が来ているのを確認した上でセルモーター脱着分解(。・ω・)ノ゙

これがまた作業しにくい。

色々部品をと外しませんとセルモーター自体が見えません。で、分解しましたら


ブラシがチビっておりました。パーツが届きましたので早速交換。

半田付けのタイプですが上手に付きました(笑)




コメント

酒粕 ラーメンって 珍しいですね
お酒の味しかせーへんて(笑)
私は 黄桜の 隣の 月の桂で食べてみたい
以前ここの「稼ぎ頭」って
かる~~いお酒を飲んだことあるので(^^ゞ
[2022/03/04 19:13] URL | りら #xH4FHwQ. [ 編集 ]


りらさん、おはようございます。

一口目なんてホンマにお酒の味しかしませんでしたよ。濃いかったですわ(笑)日本酒の味などわかりませんが、どっちかいうと若者向けの飲み屋な感じでした。また呑みに行ける日が早く来るとよいですね。
[2022/03/05 08:25] URL | モトフェニ店主 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する