タクトベーシックの整備が続きます。車体の洗車は昨日の晴天時に完了。
駆動系はドライブベルトの交換。エアーエレメントも交換しておきました。
 スパークプラグもチェックしましたらえらいチビっておりましたので交換です(;・∀・)

 中古車のページにアップしておきましたのでお探しのお客様はお気軽にお問い合わせください。
お預かりしているZ-1の最終作業です。
チェンジシャフトシールが入荷しましたので交換するのですが、クラッチスプリングが未入荷  
クラッチが重たいのは強化スプリングが入っているからかも ということでとりあえず純正品を注文。
もう納車しようと思っていたのに(;へ:)
追加の作業です。カムプラグからのエンジンオイル漏れ。よくありがちです。
 液体パッキンを塗布して組み直しておきました。
 単一電池を購入してタイミングライトで点火時期のチェック。
 #2、#3はバッチリでしたがあまり関係ないとは思いますが
#1、#4は若干遅れておりましたのでキッチリ合わせておきました。
週明けにでも納車予定でしたが、クラッチスプリング待ちです。
作業途中のTW200。作業が止まってしまっておりました。
理由はと申しますとサビでスポークが折れてしまいました(;・∀・)
 それも2本。温めながら慎重に緩めたんですがダメでした(笑)
こういう時に限って廃番なんですよね。リヤは出るようです。社外品も完売(ノ゚ο゚)ノ
途方に暮れそうになりましたが某オークションでいっちゃんお安いフロントホイールごと落札(笑)
 ペイントしてあり小汚いですがスポークは割りときれいで使えそう
まぁ2本使えればええんですけどね。分解していきます(。・ω・)ノ゙
|