なんとまぁ2週連続で彦根まで遠路はるばるラーメンを食べに行ってまいりました(笑)
今回目指すのはまたお客様に美味しいと教えていただきました『ラーメン本気(マジ)』さん。
近江ちゃんぽんの美味しいお店だそうです。
近江ちゃんぽん。以前にちゃんぽん亭というチェーン店で食べましたが
食べた気せんような頼りない感じであまり好きにはなれませんでしたが今回はチェレンジ(。・ω・)ノ゙
天気もうひとつっぽいし、クルマで行こうかハンターカブで大栗峠にリベンジで行きたいというのもあり
ギリまで悩みましたが昼から晴れるというので朝はカッパを着てでも単車で出発
しかしまぁなにせ終日風のキツイ一日でした。道路は葉っぱだらけで危ないですし。
昼から晴れて暖かくなるのを期待していたのですが山の中が寒いのはまだしも
午後のほうが気温が下がってきた感じで寒くて一日中震えておりました。
天気予報、完全にハズレ 災難な一日でした。
すんなり京都市内の町中を抜けるようなツーリングは好みませんので

◆R477南丹市八木町神吉にて◆ 延々と酷道R477で琵琶湖大橋まで。変態でしょ。
せっかく彦根まで単車で来ましたので有名な『あのベンチ』で写真も撮影(笑)

◆あのベンチにて◆ 何がおもろいんか未だにわかりませんけどw 琵琶湖はえらい荒れておりましたよ。
 9時ころに出発してラーメン本気さんに到着したのがちょうど13時くらい。すんなり入店できました。
 お店の隣に駐車場もあるようです。

◆メニュー◆ お客様おすすめのあんかけチャンポンを単品で注文。帰りお腹一杯で苦しいと困りますので(笑)
 ドーンッ アッツアツをフーフーしながら食べましたが15分で平らげてしまいました(笑)
ゆっくり食べたつもりなんですけど。
 大変美味しゅうございました(-m-)” パンパン
次来た時は普通のチャンポンかちょっと辛めの奴いってみます。
小エビやらイカとかの海鮮も少し入っててくれるともっと美味しそうですけどね。
ごちそうさまでした。
帰りはアホの一つ覚えのように先週と同じR303から府道1号で帰ってきます。
もうこのルートも飽きてきました(;・∀・)
京都府道1号の途中で案内看板があります。
 少し迷いましたがなんとか入り口の獣避けまで。
 ところがすぐにもの凄い勾配の道になり断念いたしました(;・∀・)
 写真ではわかりにくいでしょうか。ハイキング用の道のように思います。
オフロードバイクやCT110の副変速機付きやと登れるんかね(笑)
 ちなみに一回登ろうとしてコケました(笑)幸いにもバイクや身体はどこも傷みませんでした。
その後はいつものルートで無事に19時前に帰着。ようけ走りました。
 寒さから身体がガチガチに力が入っていたのか珍しく腰やら股ぐらやらが痛かったです(笑)
今日は筋肉痛はまだのようです(;・∀・)
本日高級タケノコのおすそ分けをいただきました 嗚呼 なんという幸せ
 大好物なのであります( ̄^ ̄)ゞ
ばたやんさんありがとうございます 来年もお願いします~~( ´艸`)
|