アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆セロー225W(4JG)リアリンク廻りチェック◆
分解中のセロー225W(4JG)。

そういやチョークプランジャーが折れてしまっているのを忘れておりました。

慎重に慎重に。なんとか取り外しに成功。


こんなしょうもないパーツが5千円近くします えらい出費ですわ

ついでにキャブレターも分解チェック。


フロートチャンバー底部に若干の堆積物。チャンバーパッキンは要交換です。

ドレンスクリューもえらい舐めてしまっておりプライヤーで握らないと緩められませんでしたので交換。


ビーノかなんかのキャブが転がっておりましたので使えるかと思いましたが全然ちゃいました(笑)


だつてこんなしょうもないネジが500円以上するんですもの


M/Jも若干緑になってしまっております。ジェット類清掃します~。

合間をみてそろそろええ加減にエリミネーター250SE(EL250A)も組み立てていきたいなぁと


前後ホイールを引っ張り出して軽く足付けしておきました。リペイントの段取りです。

表題の件。ブッシュやらスリーブやらを洗浄してチェック。

スイングアームの樹脂ブッシュやスリーブは錆が酷いので交換します。


リレーアームとやらの一番下部のブッシュとスリーブは完全にアウト。



削れて完全に段が付いてしまっております。ブッシュも削れて穴が開いてました(;・∀・)

これらの交換でまた永く乗れるといいですね。

本日遠方のお客様ですが、在庫のディオZ4が売約となりました。ありがとうございますm(_ _)m


バッテリーの補充電、前後タイヤの空気圧チェック等々。

早速点検いたしましたが調子は良さそうです。

火曜日に大阪茨木デポに持込みます。到着まで今しばらくお待ちくださいませ


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する