昨日の定休日は三重県桑名市までひつまぶしを頂きに 
なぜかと言いますと先日某TVショーで観て美味しそうやったもので(笑)
うなぎってそんなに好きなわけでもないのですがひつまぶしは大好物でございます。
せいぜい年に一度の贅沢です。
お店のお名前はだるまうなぎ多度本店さん。
 9時に出発して名神竜王I.C.で降りてまたまた鈴鹿峠越えで多度町まで。
ドライブも兼ねておりますので(笑)
12時前に到着して少しだけ並んで座敷に通してもらいました。

◆メニュー◆

◆食べ方の説明(笑)◆
 わたくし大ひつまぶし&肝吸いを注文。
 奥さんは上白まぶしを注文。
白まぶしってうなぎの白焼きのひつまぶしのようです。
やっぱりひつまぶしは美味しいですね

 特にこの出汁茶漬けが美味しい。このあられみたいのも歯ごたえが美味しゅうございました。
ごちそうさまでした(-m-)” パンパン
帰りはR421で遠回りして帰ろうかと思っていたのですが
なぜか途中でジムニーのエンジンチェックランプ点灯(ノ゚ο゚)ノ
大したことはないと思ったのですが鬱陶しいので
高速乗って帰って茨木モータースさんでチェックしてもらいましたら
キャンセルしていたPIVOTサブコンの細い細い配線が断線しておりました。
圧力センサーに割り込ませている配線が切れていたのでエラーが出たようです。
割り込ませていたカプラーをとりあえず引っこ抜いてランプを消してもらいました。
写真などは撮り忘れましたが修正せなあきませんね。
また日記ネタにしようと思います。
|