アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆GSX1100Sカタナ クラッチ分解点検◆
売約済みのディオチェスタ(AF68)。当店で新車販売いたしました女性ワンオーナー車で


程度抜群 っと思っておりましたが試運転してみて不具合発見

駆動系パーツもオール新品に交換しましたのにね(;・∀・)

走行しますと40㌔まではすんなり出るんですけど、そこからが伸びない

しばらくしますとターボが効いたようにスピードが上がりだして60㌔まですんなり。

こらあかんやろ 鬱陶しいて乗ってれん。直す

もう診るとこここしかありませんわ。


ムーバブルドリブンフェイスのこの段付き。これのせいやと思う。ここで引っ掛かってるやと思われ。

パーツ注文。この溝こういう形状の場合もあるので判断しにくい。

交換しても直らんかったらどうしよ。若干の不安はあります(;・∀・)

しかし、程度ええと思って試運転もええかと思ってたくらいでして。

やっぱり少しでも納車前に乗ってみないとあきませんね。

C90DX(HA02)といいこのディオチェスタ(AF68)といいついてませんわ。

普通はすんなり納車できる車種やと思うのですが。。。


停車時にニュートラルが非常に出しにくいGSX1100Sカタナの件。

手が空きましたので手直し調整で直りそうならOKと分解して点検。


この眺め、久しぶりに見たって感じ(笑)

ガスケットも破れんかったらそのまま使用しようかと思ってましたが破れやがった(笑)

1100カタナってフリクションプレート、ようけ入ってますねんね。10枚も入っておりました。


高くつきますよね(;・∀・)

分解チェックしておりましたら発見。そらニュートラル出にくいはずですわ。


2枚ズルズルになっておりました。プレートが遊んでしっかり切れてないんやと思います。

ところで1100カタナの純正フリクションプレートてこんな材質なんかな

通常と少し違いますよね。

お客様に連絡を取りまして許可を得ましたのでパーツ注文いたします。


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する