外注の下請け仕事でフォルツァSi(MF12)の点検作業を行っておるのですが
スパークプラグがえらいことになっておりました。
 端子が抜けてプラグキャップ側に引っ付いてきました(;・∀・)
一瞬何のこっちゃわかりませんでした(笑) 不良品ですがな。
走行距離も1万㌔も走っていないのですがエアエレメントも結構汚れておりました。
 要交換ですね。部品の入荷が盆明けになってしまいます(泣)
並行してトゥディ(AF61)の点検&清掃しながら組付けていきます。
センタースタンドの戻りが悪いようでしたので分解してグリスアップをしようと思いましたら
案の定シャフトがサビで固着してハンマーでドツキ倒してもなかなかしぶとい
 ところが和光ケミカルのラスペネを注入しましたらあっさり抜けた(ノ゚ο゚)ノ
 宣伝するわけやないけど大したもんやなー。
毎日暑いのでボチボチやっとります(。・ω・)ノ゙ 倒れん程度に。
 外装をとめているタッピングビス。多少錆びてキチャないのでサビ落としてペイント。
モトフェニックスの芸の細かいところです(笑) トゥディ(AF61)の仕上げでも手は抜きませんよー(笑)
|