アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆ラーメン藤 丹後店◆
昨日の定休日は前に食べたら美味しかったラーメン藤 丹後店までドライブ。

暇な男でしょ(笑) ラーメンのためならどこへでも

9時ころに出発。まずは最近SNSでみっけた面白いバスSTOPへ。


◆阪急バス、稲地バス停◆

近くやし通ったこともあるんですが流石に知りませんでした。

グーグルマップのストリートビュー(2011年)ではまだ屋根がついていませんでしたので

最近屋根が葺かれたようですね。なかなかおもしろい。

その後はクルマの通りの少ない道を選んで選んで走ります。

兵庫県と京都府の県境のお気に入りの静かな三春峠を目指します。

台風の影響か兵庫県側(南側)は葉っぱだらけで荒れておりました。

一部倒木もあって通れないかと思いましたがなんとか路肩ギリギリ抜けれました。


◆三春峠◆


◆三春峠◆

三春峠を抜けてR9R175~府道9号大江山を越えて宮津も抜けて京丹後市まで。

13時前にラーメン藤 丹後店に到着。

今日はヤキメシと唐揚げも食べたかったのでヤキメシセットと唐揚げ半分(3ケ)を頼みましたら

前も愛想の良かった、マスクしてたら山田まりや似の(個人の感想です)

かいらしいお姉さんが唐揚げは2ケになりますが得々セットのがお安くなりますよと勧めてくれました。

黙ってたら儲かるのに(笑) 優しいがなw惚れてまうやろーw


◆しょう油ラーメン&ヤキメシ◆


◆&唐揚げ◆

ここのラーメン、接客態度の良いお姉さんも相まって好きですよ。美味しい

どこのラーメン藤でも一緒かも知れませんがヤキメシが食べれるのもポイント高い。

その他メニューも多いようで酢豚や天津飯もあるようです。お好きな方行ってみてください。

帰りは珍しく温泉に入りたかったので高速に乗って越前温泉漁火まで行こうかと

思いましたが、あまりにも帰るのが遅くなりそうですので諦め。

高速に乗ってしまいましたので舞鶴大江出口で出てなるべく国道などを外して走りました。


◆どっかの峠 地図参照◆

前にも後ろにも邪魔をされることなく快適に帰宅できました。


天気は曇り気味でしたが気温もそれほど高くなく珍しく気持ちの良いドライブでした。


最近修理ネタが少なく日記があまり書けておりません。

先日から各部点検でお預かりしております外注N-max。

なんや知りませんけどFIランプが点いておりますねや(¯―¯٥)

近頃のバイク訳がわかりませんので苦手ですねやわー

なんとかランプを消しませんと返却できませんし。

よう直しませんっていうのも癪に障ります(笑)

ですのでついにお道具を増やしましたよ。


知り合いのバイク屋さんに尋ねまして、これを買ったというので

何を買うたらええのかまったくわかっておりませんので同じ機種を。

OBD2コードリーダー&ヤマハ用アダプター。クソ高い道具

これから活躍してもらいませんとね。なんとか修理してチェックランプを消すのにも成功


自動車にも使えそうですのでこれからは便利になりそうですね。

仕事頑張ります(。・ω・)ノ゙

あっ、業務連絡ですが、9/12(月)~9/13(火)に予定しておりました

カブの会による東尋坊ツーリングは諸事情のために中止と相成りました。

ですので普通に水曜定休日で営業しております。

よろしくお願い致します。


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する