暑かったときはあまり作業もやる気が起きませんでしたが
えらいもので涼しくなってきましたらやる気も起きてきまして(笑)作業も捗りだしました。
2月にエンジンを下ろして放ったらかしになっておりましたVTR250(MC33)。
先日の話になりますが、カムチェーンテンショナーの点検をしてしまいました。
別段これといって異常はなさそうでした(;・∀・)
 オイルを満たしましたらちゃんとロックもするようです。
長期放置で油圧テンショナーからエンジンオイルが抜けてしまったのでしょうか。
 異音の原因はカムチェーンだとは思うのですが。
エンジン始動して直っておりませんでしたらお店で販売するわけにはいきませんな。
 フロントバンク、リヤバンクともに点検完了。異常なし(。・ω・)ノ゙
エンジン単体のうちに念入りにエンジン廻りの洗浄もしておきました。
フロントフォークのオイル漏れが激しいですので早くシール交換をしてしまいたので
昨日エンジンも積んでしまいました。
 吊り下げ式のエンジンですので非常に積みにくかった。下ろす時は楽でしたのに(笑)
邪道ですが普段はスリッパで作業しているんですが足の上にエンジンを落としそうで
流石に安全靴を履いて作業いたしました。
今日は別件でレッツ4(CA45A)のピストンの交換作業を行います。
|