アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆C70点検◆


完成したのは良いのですが、反響が少ないようですのでしばらく売れる気がしませんでしたリトルカブ。

たまたま馴染みのお客様にご購入いただきました。ありがとうございます(-m-)” パンパン

お近くのお客様ですのでメンテナンスも受けれそうです。

早速リヤボックスも取り付け火曜日に登録待ちです。

昨日お預かりしました以前にスポークなどを張替させていただきましたC70

点検を依頼されましたので台風が来る前に朝一番開店前に試運転(。・ω・)ノ゙


お客様からは始動性(掛かり)が悪いと聞いておりますが別段異常なしです。、

んーーっ。しかしながら高回転は大変良い感じなんですが発進時に結構もたつく。

乗ってても楽しくないと思う。もたつくと申しますかエンストしそうな感じ。

エンストすると言われてプラグが真っ黒でしたのでエアースクリューを2回転も開けております。


プラグチェックしましたがやっぱり上はOK、スロー系が濃い感じです。

キャブレターを分解点検。


きれいなものでしたがまだ少し汚れが残っているようです。きれいにする予定です。


一旦、ジェットニードルの位置を一番上げた(薄い方向)のですが、パーツが出るようなら


ジェットニードルセットで交換しようと思います。


他にもパーツの交換なども依頼されておりますので連休明けまで違う作業をいたします。


先日継続車検を受けていただきましたGSX1100Sカタナ。

実は当店を出発した直後にエンジンが始動できなくなったようでございます。

出発時は機嫌よくセルモーターで始動できたのに(;・∀・) 

木曜日に持込みいただきましたm(_ _)m

色々調べたのですが充電系は異常なさそう。


バッテリー単体でこれだけ電圧ありますのにセルをよう回さないようです。

バッテリーの不良、突然死ですね

過充電の症状っぽいのですが異常なさそうでした。

そこで今のところ信頼のあるSHORAIバッテリーに交換いたします。


少し小型になって大変軽いのでクッションを貼って大きさを揃えます。


◆無負荷3.000回転◆


◆ブレーキランプ点灯&ハイビーム時の3.000回転◆

問題なさそうです(。・ω・)ノ゙


無事に始動しております~


VTR(MC33)もここまで組み立て完了いたしました。

エンジン始動まではまだまだすることありますが(;・∀・)


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する