アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆KSR-Ⅱ(MX080B) 点検整備◆
本日の午前中、無事に胃カメラ飲んで参りました(`・ω・´)ゞ

眠たくなる薬のお陰今回もほぼ覚えておりません(笑)楽チンですね。

来週の火曜日に診察です。何もないことを祈る (-m-)” パンパン

スーパーカブ50(AA09)に取り付ける新しいタコメーターがまだ届きませんので

KSR-Ⅱ(MX080B)の作業を行います。エアエレメントが届きましたので交換。


バッテリーもお客様に指定されましたMFバッテリーに交換。


SPタケガワさんから発売されているようですので多少なりとも安心です。

価格的にも液入タイプよりかなり安く上がります。

前後タイヤも交換します。


その間にチェーン&ドリブンスプロケケットを外して清掃します。


前後リムバルブも傷んでおりますので交換します。


リヤタイヤ交換時についでにリヤパッドの手入れをしたのですが


パッドをキャリパーにセットしずらい。。。どうもピストンの動きが悪いようです。


念のためダストブーツをはぐってみましたらマズイ状態(;・∀・)


分解しましたがこの状態。


シリンダー側はこの状態。下は磨いた状態。なんとか使用できますか。

フロントブレーキは元々甘かったんですがこちらも分解しましたが同じ状態でした(;・∀・)



マスターシリンダーもこの状態でした。


フルードが漏れてきていますね。シリンダーは大丈夫そうです。


結局ブレーキ、全滅です(;・∀・) インナーパーツをすべて交換いたします。

気をとりなおしてキャブレターを組み立て、取り付け。


きれいになったチェーンも取り付けて張りの調整。


からの~洗車。だいぶきれいになってきました。


スピードメーターの交換もご依頼されたのですが、なんでかなと思ってましたら


このバイク、トリップメーターがついてないらしい(笑)知りませんでしたわー(;・∀・)

そらぁ不便ですわ。納得ですがメーターの取り付けがまた難儀そう。っていうか苦手(笑)


もう仕入れてあったんで先程内容物をチェックしてましたら

メーターの切り替えセンサーが入っていない。クレーム言わんとあかんなとおもいましたら


やられたー 密林のページには写真が載ってたのでこれ買ったのにー。

付属していると思ったセンサーはこれ(笑)


また注文せなあきませんがな。邪魔くさい

言うてたらタコメーターが届きました(。・ω・)ノ゙


良さげな感じですがこの商品は大丈夫であろうか。

昨日お店の閉店間際に作業中のスーパーカブボアアップ中のお客様が様子見でご来店。

またまた梨をいただきました~おありがとうございます~m(_ _)m


夕べは今日胃カメラですので食べれませんでしたが今夜はいただきまっせ

ありがとうございます


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する