昨日のお話。
FZ400Rの整備でお世話になっておりますお客様がフロントブレーキの効きがもうひとつだと
いうことでメッシュホースに交換作業をいたしまして、日記のネタにして良いですか
と許可も得たのですが完全にボケておりまして写真全く撮らず(笑)
なぜかパッケージだけ写真を撮ってあるというw
 なにしてるコッチャわかりませんよね(;・∀・)
なにか異常(フルード漏れ)などありましたらご連絡くださいませ。
いつもありがとうございますm(_ _)m
KSR-Ⅱ(MX080B)の件。メーターも取り付けましたが取り付けも配線するのも難儀いたしました。
半日格闘しておりましたがな(;・∀・)
取り付けはそこらに転がってる材料で(笑)
こういうメーターのセッティングも苦手です(大体説明書見ながらしなければいけない作業が嫌い(笑))
が、なんとか正常に作動しているようですが、2サイクルオイル残量の警告灯、
水温の警告ランプ、燃料計は作動しないと思います。
 ODOメーターも元の走行距離に合わせれるようです。
試運転も兼ねてガーミンGPSを持って走ってみましたが、スピードメーターも合っておりましたよ。
 暗いと依頼されておりましたヘッドライトの電球もLEDに交換しておきました。
やっぱり2サイクル車。よう走りますな おもしろい。
実は店主もTDR80が欲しいんですけどクソ高いですよね 諦め
エルシノアの125も欲しいなぁ。無理っぽいけど(笑)
|