ホンマに笑かしよるな。16日(日)と今日は快晴www。
昨日おとといはピンポイントで大雨と(笑)雨は雨でで楽しいんですが(言い訳)かないませんよね。
結局2日ともに雨のツーリングとなってしまいました。災難です(笑)
メンバーはいつものカブの会メンバー5名。(店主も入れて)
朝8時に『道の駅能勢くりの郷』に集合。すでに大雨です。この後、一日中降ります

◆道の駅能勢くりの郷 8:15◆ R173~京都府道1号で小浜を目指します。大雨です(笑)
目的地は『8番ラーメン小浜店』。株式会社忍者社長のおすすめです。

◆8番ラーメン小浜店食後 12:11◆ 到着は11時過ぎ。すでに結構なお客さん( ³ω³)
大阪にはないのでわかりませんが北陸地方ではそんなに人気店なんでしょうか。
店主は味噌ラーメンはあんまり好みではありませんので醤油味のチャーシュー麺&ミニチャーハン。

◆チャーシュー麺&ミニチャーハン 11:34◆ 美味しくいただきましたよ。
次の目的地は敦賀市にある『氣比神宮』。
氣比神宮に向かう途中でナビ用スマホの電池がなくなってしまいました。

◆敦賀市氣比神宮 13:49◆ 店主はあまり興味ございませんが皆さん御朱印を集めておられるようです。
しかしここでも大雨(笑)
ずっと景色の良い快走路を選んだつもりなんですが雨で台無しですわ(泣)
次は『道の駅越前』の温泉漁火を目指しましたが湯冷めするということで却下(笑)

◆道の駅越前 15:23◆ こんな雨で東尋坊まで走ってもしょうがないということになり今夜の宿、
『ホテルエコノ福井駅前』に向かいました。16:30に無事に到着(。・ω・)ノ゙

◆ホテルエコノ福井駅前 16:30◆ 通常料金は¥5.700やったみたいですがワクチン3回接種券かPCR検査陰性証明、
福井県以外の大阪から来たという証明(免許証)などを見せるとなんと40%OFFの¥3.420Σ(゚ω゚ノ)ノ

◆無料コーヒーサービス◆ その上¥3.000のクーポン券をくれました
このホテル、朝食バイキングが無料でしたので正味¥420で泊まれて朝メシも食べれた計算です。
ほぼただですやん(;・∀・)
帰りに東尋坊でたくさんお土産を購入させていただきましたm(_ _)m
しかしこんなにお金バラ撒いてて、貧乏な日本は大丈夫なんでしょうかね。
チェックインを済ませてタクシーに分乗して『極楽湯福井店』で冷えた身体を温めに行きましたが
ここのお風呂、なんかどの湯船もぬるかった。一個くらい熱いくらいのがあっても良いのにね。
宿に帰ってきて駅前ビルないの居酒屋『くずし割烹ぼんた』で反省会(笑)
よくありがちなチェーン店のお店でたいしたことないお店やと思ったんですが、
料理は大変美味しかったですよ 失礼いたしましたm(_ _)m

◆お刺身盛り合わせ・ローストビーフ・甘エビの酒盗・〆鯖◆

◆浜焼き鯖・ズワイガニのポテサラ・白子の天ぷら・ズワイガニのピザ◆

◆白子のアヒージョ・アオサのカキフライ◆
 高そうな料理を結構食べたんですけど割り勘でひとり¥7.000でした お安かった。
翌朝は7:30に朝食会場に集合。
 朝からモリモリ食べさせていただきました。
 9時前にホテル出発 東尋坊を目指します。朝はそこそこ天気良かった。
今日はいけるかと思いましたがな(笑)
 9時半頃に東尋坊到着。
『東尋坊』。初めて立ち寄りましたがなかなか楽しかった。コワイですなー(笑)
荒波と断崖絶壁の高さが凄かった(ノ゚ο゚)ノ
その上昨日は遊覧船も欠航するくらいの風で飛ばされそうでした(笑)






 お土産もフルに¥3.000買わせていただきました (-m-)” パンパン

◆焼鯖寿司は自腹です(笑)◆ 今のところそこそこ天気も良いので昨日のリベンジで海沿いの同じルートを走ります。
ところがお天気が良いのもほぼここまでw
漁火街道(R305)を走り出してしばらくすると小雨がパラパラ。
途中の『鉾島』の荒波や『呼鳥門』近くの演歌の碑で写真撮影。

◆鉾島前にて 11:05◆

◆鉾島前にて◆

◆鉾島前にて◆

◆鉾島前にて◆
 ◆呼鳥門にて 11:36◆ 敦賀市内でちょうどお昼時になりそうでしたので
有名な『ヨーロッパ軒』でソースかつ丼を食べることになったのですが
不安になり途中で調べましたら不安的中 なんと火曜日が定休日のようです(;・∀・)
先日SNSで知ったお寿司屋さん『海鮮アトム』に変更。
話によりますと魚が新鮮らしい 店主にはあんまりわかりませんが(笑)

◆海鮮アトム敦賀若葉店 13:05◆

◆天ぷらうどん◆ ランチセットと天ぷらうどんをいただきましたがお寿司の写真は見事に撮り忘れ(;・∀・)
なぜかうどんはしっかり撮っておりました(笑)
その後、帰りに小浜の『若廣』に立ち寄り焼鯖寿司を購入して、周山街道で帰ります。
が、周山街道に入りましたらまたまた大雨でございました(泣)
『道の駅スプリングスひよし』まで来るとやっと止んでくれておりましたがもう暗くなりかけ(笑)

◆道の駅スプリングスひよし 17:00◆ 暗くて先の見えない山道を怖々なんとか19時に帰着いたしました。
結局2日間、合羽を脱ぐことはありませんでした(¯―¯٥)
2回連続大雨ツーリングですが鍛えられてよろしいんじゃないでしょうか(笑)
雨はへっちゃらになってきました。
次は12月にカニツーリングだそうです(;・∀・)
12月の雨はきついから晴れてな。

◆2日間の走行距離◆
|