アクセスカウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



プロフィール

motophenix1993

Author:motophenix1993
ニックネーム モトフェニ店主
性別 ♂
年齢 満57才
都道府県 大阪府茨木市
職業 オートバイ販売・修理
趣味 ドライブ



最新記事



最新コメント



カテゴリ



月別アーカイブ



アクセス解析



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



◆徳島ラーメンいのたに本店◆
昨日の定休日もイチビってジムニーでようけ走ってまいりました。

大変ええお天気でしたよね

あまり好みではない徳島ラーメンなんですが、『いのたに』っていうお店ラーメンを食べたくなりまして

どうせ食べるんなら本店でってことで朝の早よから走ってきましたよ。

どうせ行くならジムニーの走りも楽しんで来ようと5年ぶりに室戸岬も。

お店の開店時間などを考慮して計算して朝4時起床。

朝風呂に入ってしっかり朝メシ食べて5時ちょうどに出発(笑)

結構綿密に計画は立ててるのですよ(。・ω・)ノ゙

グーグルナビをミスりましてなぜか西宮北で一回高速を降りてしまいました(;・∀・)


◆総走行距離750㌔くらい◆

6時半に淡路島に到着。淡路I.C.で降りて下道を走ります。

朝日が大変綺麗でした


◆6:26◆


ちなみに昨日の淡路島の日の出時刻は6:17だそうです。


◆明石海峡大橋のビューポイントのようです◆

淡路島の西海岸を南下。途中県道46号で淡路島を横断して洲本市に出ます。

洲本市からは県道76号でお気に入りの海岸沿いを延々南下。



◆8:13◆

淡路島南I.C.から再び高速道路で鳴門I.C.まで。

10時少し前に無事にいのたに本店に到着。


ネット情報では10:30開店となっておりましたので少し早く着き過ぎたなぁと思っていたのですが

なんと10時ちょうどに暖簾を掛けはりましてお店に入らせてくれました。ラッキーです

ポールポジションゲットです(笑)


◆メニュー◆

メニューもシンプルで良いですよね。何を頼もうか悩むお店は苦手です。

わたくしは肉入りの中盛の生卵&ライスを券売機で購入。


生卵もホンマはスープが冷めるのがイヤで邪道なんですけどあまり冷めずにいただけました。

お肉もチャーシューではありませんが少しパサパサしてる感じでしたが美味しかった。

見た目と違ってスープもあまり味が濃いわけでもなく美味しかったですよ。


人気店なのがわかるような気がします。店員さんも愛想良かった。ご馳走さまでした。

安倍さんも食べられたようで、安倍さんの色紙だけは額に入っておりました。


◆ネットから拝借いたしましたm(_ _)m◆

朝ラーのあとはR55で室戸岬を目指します。

途中でJRの単線の無人駅を発見。気になったので見に行きました。


◆JR牟岐(むぎ)線中田(ちゅうでん)駅 10:29◆


◆JR牟岐(むぎ)線中田(ちゅうでん)駅◆


◆時刻表◆

大体1時間に2本のようですね。良い雰囲気の駅でした。

その後はひたすら室戸岬を目指して南下。


◆黒潮はホンマに黒かった(笑)◆


◆黒潮はホンマに黒かった(笑)◆

ラーメンも食べたかったんですけど実はこの太平洋の景色も見たかったのです。

それでここまで走りに来たようなものです。本当に気持ちよかった

ちょーど13時に中岡慎太郎像前に到着(。・ω・)ノ゙


◆中岡慎太郎像◆

室戸岬展望台にも登ってみました。


◆室戸岬展望台 13:12◆


◆室戸岬展望台◆

この看板が懐かしい。


◆1987年11/2 35年前◆

ガリガリですやん( ³ω³)(笑)

ところがこの展望台。5年前も猫がようけおったんですが今回も。もう餌付けされておりました(;・∀・)



そのうえ狸まで( ³ω³)

まだまだ時間はありますので祖谷の小便小僧の様子も見に行きました(笑)

室戸岬までのR55は交通量の少ない快走路でしたが

室戸から南国市までは苦痛でした。のんびり走る車などで案外交通量も多いし。

南国で給油。R32で北上。祖谷渓谷を目指します。

なんかしょっちゅう来てる感じ(笑)R32に入ってからは気持ちよく走れました。


16:18、小便小僧に到着(。・ω・)ノ゙



◆小便小僧◆

よーさん小銭が投げられてますw なんぼくらいあるんやろね。

池田町までそのまま出て徳島道の井川池田I.C.からさすがに高速に乗り19:30ころ無事に帰着。


◆明石海峡大橋 18:39◆

余裕ですわ(笑) 単車やったら疲れて死んでるやろな


ちゃんと仕事もしましたよ。リヤサスのベアリングが入荷しましたので組んでしまいました。


チェーンも交換。


前後タイヤも交換。大分出来上がってきました。


が、まだまだやること満載です(;・∀・)

まだまだ日記にあげていきますね。今日はここまで。

残業して日記書いておりました~。


コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する