本日は一日中鬱陶しいお天気でしたね。今日もVTR(MC33)の整備は続きます。
このVTR。左のハンドルスイッチも文字が消えかかっててみすぼらしかったので
某オークションできれいなのをポチったのですが配線のカプラーがまったく違うのです(;・∀・)
 操作するスイッチはまったく一緒やのになんで全然ちゃうんでしょうね。
流用されるのを嫌っているんでしょうか。しょうがないので組み換えます。
 側自体はまったく同じのようです。組み換えるのはええんですけどホーンスイッチだけ小汚い。
 大変細かい作業になりますが気合入れて組み換えました(。・ω・)ノ゙
 このちっちゃいちっちゃいE-リングの脱着が難儀しました
なんとか無事に組み換え成功。
 メーター廻りも外していましたが理由がありまして。
 インジケーターランプの表示がどうしても消えてしまうようでこれも気に入らんので新品に交換。
 少し破れていたシートも表皮を張り替えておきました。

 キャブレターを組み換えましたエンジンも無事に始動してこれで完成~~~
っと言いたいところですが。。。
 エンジンのカバーが小汚い(特にクラッチカバー)のでペイントする予定です。
なんとか形になってきました。
|