無事にゼファー750(ZR750C)とGSX-R1000(K1)の納車が完了いたしました。
実は2台共に同じお客様の車両でございました(笑) ありがとうございますm(_ _)m
またXJR400(4HM)の整備もお願いされておりますのでまた日記になると思いますw
昨日からエリミネーター250SE(EL250A)のエンジンペイントの下ごしらえをしておりました。
サビて塗装の浮いてしまったところの足付けをしてシリコンオフで脱脂のうえ

◆ペイント前◆ 各部マスキングをしてミッチャクロンをペイント。半艶ブラックも塗ってしまいました。

◆ペイント後◆

◆ペイント後◆ えらいおきれいになられあそばされました(笑)
定休日明けにでもヘッドカバー、クラッチカバー、ジェネレーターカバーなどを外して下ごしらえをしていきます。
別口でヘッドカバーはバフ仕上げ、クラッチ、ジェネレーターカバーは艶ありプラックでペイントします。
芸の細かいところです(笑)
そういや汚かったフロントキャリパーもペイントしておきました。
 ちょっと艶がありすぎですかね。フラットベースを混ぜればよかったかも。
ガンクリーナーっていうシンナーみたいな溶剤でスプレーガンを清掃しておりましたら溶剤の飛沫が跳ねて
顔面直撃。もうちょいで目ん玉直撃でしたが幸いにも少しずれて下瞼に当たったんですけど
ムッチャ痛い。。。っちゅうかいまだに痛いんですけど。
パーツクリーナーやシンナーどころの痛さちゃいますわ。皮膚がこんだけ痛いってことは
目ん玉に入ってたら病院送りやったかも( ³ω³) 助かりました。
明日の定休日も電車&歩きで大阪市内のラーメン屋さんで昼メシ食ってきます。
|