昨日の定休日は大阪市内までとんこつラーメンを食べにお散歩してまいりました。
目指すは此花区の千鳥橋近くの『しぇからしか此花店』。
ちょうど9時ころ自宅を出発。今日はJR茨木駅まで歩きます。

◆名神茨木I.C. 9:21◆

◆茨木ショップタウンにつながる陸橋から市役所方面を臨む 9:43◆ お店は11時からみたいなんですが少し早く出発しすぎました。
当初は環状線の西九条駅まで電車で行って歩く予定にしていましたが
大阪駅についたのが10時。早過ぎますので此花区まで歩くことにしました( ³ω³)
 しかしもうマジで大阪駅周辺とかわけがわからなくなってしまいました。
地下街はともかくとして地上に出たら方向はわかるはずなんですが
もう背の高い見たことのないビルだらけで何も見えません
かろうじて丸ビルが確認できるのみ。
西梅田の昔大阪中央郵便局があった方面を目指そうと思っておりましたが
郵便局もどっかに移転してしまったようですね。もう迷子ですわ(笑)
でも歩いていた方向はあっていたようでなんとかR2の出入橋に出れた。

◆出入橋のオートバックス&きんつば屋(笑) 10:22◆ 途中なんかええ感じの商店街 があったのでパチリ

◆新橋横丁 10:48◆ 11時過ぎにお店に到着(。・ω・)ノ゙ 先客1名。
なんでここのお店までわざわざ食べに来たかといいますとメニューにチャーハンがあるのですよね。

◆しぇからしか此花店 11:15◆ チャーシュー麺(¥950)に煮玉子(¥100)をトッピングして半チャーハン(¥250)の食券を購入。

◆チャーシュー麺煮玉子トッピング&半チャーハン◆ 大変美味しゅうございました(-m-)” パンパン 麺はカタメでオーダーしましたが普通で良かったかも。
お店を後にして伝法大橋を目指します。
◆昨日のお散歩ルート ◆ 伝法大橋に到着(。・ω・)ノ゙

◆伝法大橋 11:43◆

◆伝法大橋 R43 11:43◆ 伝法大橋を西淀川区側に渡って、淀川沿いを歩きます。最終目的地は長柄橋です(笑)

◆淀川右岸堤防 11:57◆

◆大阪のビル街 12:57◆
 十三辺りで少し降られましたがのんびりのんびり河川敷を歩いてやっとこさ長柄橋に到着。

◆長柄橋 13:29◆

◆長柄橋南詰め 13:37◆ 長柄橋。老朽化の為、塗装をしなおしているようでえらいコンパネで養生してありました。
足場も組んで中で作業してはるようでしたがどうやって養生したんでしょうか。
通行止めにしたんでしょうか。
長柄橋を徒歩で渡るのは人生で初めてのような気がしますが
乗り物ではわかりませんがフワフワとえらい揺れているようで
なんか身体が宙に浮いているような感覚で酔いそうで気色悪かった(;・∀・)

◆長柄橋南詰め 13:37◆

◆旧長柄橋弾痕◆ 長柄橋南詰めに慰霊観音像や弾痕が残されていました。
戦時中、橋の下に避難していたたくさんの人が爆弾や機銃掃射で亡くなられたそうです。合掌(-m-)”
そのまま天満まで歩きJR天満駅からJR線で茨木まで。
駅からはどっか飲めるとこないかなぁとか探しながらまた歩いて帰りましたが
時間が早かったのもありますけど茨木はなんもおませんな(笑)
無事に16時ころに帰着。

◆昨日のお散歩距離&歩数 13:37◆ 喉がやたら乾いておりましたのでコンビニで酒とアテを購入して帰宅。
 チューハイをガブ飲みしてやりました(笑)
上のホームランなんちゃらいう青い缶々のがジュースみたいで美味かった(笑)
下手したら外で飲むより美味しいよね。楽しい一日でございました
実は売約済みでしたピンクのタクト(AF79)は本日無事に納車完了。
 先日は少し時間が掛かりましたがやっとこさクロスカブ110改(JA10)をご購入いただきました。
ありがとうございますm(_ _)m
 お客様の都合で納車はまだ先になりそうですが徐々に点検していきます。
それはええんですけど在庫がだんだん少なくなってきてしまいました。
まだ仕上げなあかん在庫車両はあるんですけどね。
W1-S、CT110国内モデル(JD01)を仕上げんとあきません。
うまいこと仕入れてこんとあかんようになってきてしまいましたが
クソ高い車両仕入れてくるのもシャクに障りますしねぇ。。。
|